どこでもドアがあったなら!イメージしやすいサンプルあり! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはにこちゃん

 

今日は、朝10時半に社長より電話。

社用車で向かおうと思ったところ、社用車のエンジンがかからず汗2

 

ここ最近、現場に何回も乗っていたのですが、寒さのせいもあるのでしょうか。。

 

急遽、マイカーで、業者へ材料を取りに行き、11時には岡崎を出て、12時に名古屋へ届け、13時に事務所に戻りました顔

 

なんといっても普段、高速を運転することがない私なので、人生で数えるほどの高速経験しかなく汗

でも無事に、名古屋へたどり着きました。

マイカーはナビが無いので、携帯ナビでラクガキ便利な時代だなーと思います。

 

ここまで便利なのに、すぐに材料を届けるためのどこでもドアはないんですよねドラえもんこれさえあれば・・・・ドラえもんドラえもん

 

 

さて!

昨日は、以前施工させていただいたデイサービスの施設にブラインドの提案に行ってきました。

大きな窓から日差しが強く入るので、すでにつけているカーテンと別に窓枠内にブラインドを取り付けることになりました。

 

今回は、ニチベイさんの、ベネシャンブランドで、セレーノグランツというものをご提案させていただきましたポイントキラ

 

スラット(ブラインドの羽)には通常、上げ下げするために、穴があいておりその中をコードが通っています。

 

今回は、大きな窓なので、掃除が大変ということで、スラット幅も35㎜と少し太めをご提案させていただき、グランツというスラットに穴があいていないものを選定しました。

 

コードの穴がないため、あるものに比べると比較的掃除もしやすいかと思いますぐぅ~。遮蔽性もあるので多少、断熱性もいいのです。

 

 

結果的にこの大きなサンプルはお客様のところに持っていかなかったのですが、ニチベイさんに頼んだところ、こんなに大きなさサンプルを貸して下さいました。

 

 

展示会などに行くと、大体このような感じで、様々な生地が吊るされています。お客様に提示する際には、イメージしやすくていいですよねにこちゃん

 

 

さてさて!

このサンプルを置いている窓。事務所の窓です。

※画像お借りしました。

 

こんな感じで、サッシの中央にも設置が可能な、断熱性能の高い、ハニカムスクリーンを設置予定です。

 

※画像お借りしました。

 

こんな感じでハニカムが2層になっているんですよ!!

 

 

ハニカムスクリーンもなかなか本物のイメージがお客様に伝わりにくいので、事務所内に設置しようと考えているのですが・・・・

 

 

私の怠慢で、手配がまだです涙涙

スミマセン汗2汗2

 

少し落ち着いたら手配をかけたいと思います。

しかし来週はもう、12月半ばをすぎるんですよね。分けて言うのであれば月末に属するような・・・。

 

今週末は、名古屋の現場は引き渡しになり、もうひとつの現場も終わを迎えます。

12月29日の仕事納めは、果たして落ち着いて、大掃除しているのでしょうかダッシュダッシュダッシュ

 

 

年末感がまるでありませんが、とりあえずやるしかない!!

一丸となって頑張りたいと思います!