商品は『人』から買う!誇りと自信をもって! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、おはようございますにこちゃん

 

今日は朝から本社に行ってきました。こちらの暖かさに慣れているせいで、本社の寒さに驚愕です(笑)

Galleryにきたものの、芯から冷えて、さすがに暖房をつけました涙

 

明日はもっと寒くなりそうです。

体調管理にはお気をつけくださいねぐぅ~。

 

さて、本日のGallery。

なんとなく冬空感を感じます。

そして、先日社長が発見。

か・・・・河津桜が咲いている・・・・。

どうも、1本だけいつも季節を間違える子が居りまして。

不思議な時期に咲くのですが、今咲きます!?

と突っ込みたくなります(笑)

 

寒いはずの時期なのに、暖かい日が続いていて焦ってしまったようですね。まだまだ早すぎますよ桜

 

そして、ついに、

ツートップ(笑)

これぞ冬の自動販売機です。

ことしも、くびれのある飲み口で小豆の粒も、コーンもスムーズな伊藤園さんです。

 

わざわざ交換してくださり、ありがとうございました珈琲 Wite

 

 

話は変わりまして。

週末、皆さまいかがお過ごしでしたか。

 

私は、携帯を変えようと、某犬の携帯ショップへ出向きました。

まー・・・・、高いですね。今の携帯って。

 

まあまあ、それは了承済みだったのですが、それでも何かいいプランがあるのではないかと思い、出向いたんです。

 

 

家の近くの1件目にいってのですが、非常に残念な接客で汗

長くなるので割愛しますが、数分とその席に居たくなくなるような感じでした・・・。

 

気を取り直して2件目。

望んでいた接客で、話を聞き疲れたものの、充実感でいっぱいでした。

 

 

何がいいたいかといいますと。

 

 

同じものを買うにしても、やはりそこは重要だということ。

私自身が望んだ接客なんて、相手にとっては何も分かる由はありません。でも、そこなんだと思います。

 

相手が望むことなんて分からないのだから、自分がよいと思う接客を十分にすべし。

残念な接客をしたその人自身が、それは十分な接客なのだと思えばそれまでですが、果たして自分が今、目の前にいる人の立場だったら、どう思うか。

 

 

大事なことですよね。

自分の会社の商品が大切だと思えば、自然にできることだと思うのですが汗その人の態度により、商品そのものの価値がぐんと下がります。それは非常に残念なことですよね涙

 

 

自分の会社の商品に。

自分自身に。

 

誇りと自信を持つべきだなと改めて感じた1日でした。

 

注文していた2年分のアルバムが届きました。

 

中身の写真は1冊180枚ほど。

写真を読み込めば自動的に古い順に配置はされますが、それでも我が子の顔をみたり、配置を見たりで少し手を入れて。

 

これぞ、誇りと自信を兼ね備えたもうひとつの私の仕事の逸品です。

時間は戻らないから。

 

やっぱり目に見えるものに残せるのはいいですね。

出来た嬉しさ反面、写真から聞こえてきそうな声に、胸がいっぱいになりましたLUMIX DMC-TZ3

 

 

今を大切にしなくては、ですね。