皆さま、おはようございます
まずは、見学会のご来場、ありがとうございました。午後14時過ぎあたりから天候が崩れましたが、それまでに皆さま、ご来場してくださり、本当にありがとうございます
なかなか見られない、断熱と、ゼロエネルギーのしくみ。
そこに興味があって、とご来場してくださった方もいらっしゃり、まさに、今、見てくださいという感じでご覧になっていただきました
SE構法というものも見ていただけるいい機会になりました。
断熱のしくみも、語れば語るほど、お客様に、『これは、もっと色んな人に知ってもらったほうがいいね』と、お墨付きを頂きましたよ
春には、完成見学会を予定しています。
次は小春日和であることを期待したいと思います
さて、そんな多忙な日々がやや落ち着いた、見学会明けの月曜日。
タイミングがいいというのか、下の娘、発熱
鼻水がひどかったので、そろそろくるかと思っていたらこのタイミングできました
なんとかすぐに下がったので、一安心。
翌日の火曜日。
お休みをもらい、1日家で様子を見ましたが大丈夫でほっとしました。夕方は、子供たちのインフルエンザの2回目接種の予定だったので病院に出向くと、ワクチンが無く、入荷が未定ですとのこと
その後、3~4件電話をしても、入荷未定や、初診の人は受けれないという状態。ワクチン不足、本当なんですね。。。。。
水曜日。
人間ドックでお休みをいただいておりました。
最高に苦手なバリウムを飲みまして精神的に疲労が・・・・。
が、ここで、整形外科でインフルエンザワクチンがあるとの情報を入手し。
人間ドック終わりに、私の予防注射へ。
子供も近日なら受けれそうなので、こちらも一安心。
その後は変なタイミングで借りてしまったので、図書館に本の返却に行き。
中学校のころでしょうか。
読破(というほどでもないですが)した、ブッダとブラックジャックを再び読みたいなと。
何度読んでも、ただの漫画とは一味違う、この世界感は好きですね。
古いのに、今でも新しい感じ。むしろ、今の時点でも未来に行っているような感じ。
さすがの手塚治虫さんです
私用でバタついた日があけ、やっと今日出勤。(が、明日からまた連休ですが・・・)
新入社員、参上
掃除機を買っていただきまして、今日、初めてお目にかかりました。
2色ありましたが、存在感を放つレッドをチョイス。
個人的にはこれこそがトルネオカラーだと思っています(笑)
コードレスでどこへても行ける
(刈った芝生も)吹き飛ばすことができる機能付き
ノズルもついて、車の掃除もできる
嬉しすぎます。
ありがとうございます。大事に使います
そして今日は、ひと段落したものの、その他のやることが山積みですなんともう11月
は、早い・・・・。
まもなく、Galleryも1歳のお誕生日です。
去年の今頃はGalleryのことで、頭がいっぱいでした
今は、そのGalleryが稼動し、いくつも案件が動いています。
1年はあっという間ですが、今年の1年はいつにも増して濃い1年だった気がします。
といっても、まだまだ今年はありますよ
頑張りたいと思います。
では