いよいよ明日は構造見学会です!再び気になる場所ができました! | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんばんはにこちゃん

 

午前中、意外とこれは天気は大丈夫なのかなと思いきやあっという間に予定通りの雨になりましたね汗

午後には雨脚も強くなり・・・。明日はどうなんでしょうか。

 

予報を見ても、直撃という感じでもないですし、でも雨は強いというような予報もあるし、夕方頃に近づくかなという予報もあるし。

 

なんとも今回は明日にならないと雨の状態も想像できません汗2

でも!

 

きっとどこにも外出できないと思うので、予定が変わってお時間のできたかたは是非お越し下さいねキラ

お待ちしております。

 

 

さて!

先日、旦那さんに、『行きたいところがあるんだけど』と言われまして。

知り合いの人が近江八幡にいったらしく、そこに行きたいという話

 

私も昔一度いったことがあるのですが、好きな場所の一つです。

ああいう街並み、大好きですキラキラ

場所は変わりますが彦根のあたりや黒壁のあたりもいいですよねーぐぅ~。

 

で、最近できたものがあるということで、何かときくと、あのバームクーヘンで有名な、たねやさんお店の施設。

 

『好きでしょ?』と言われ、

写真を見せてもらうと、

これはもしや・・・

この感じはきっと・・・・。   ※写真お借りしました。

 

 

と思ったら、やはり藤森照信さんの作品でした。

そう、私が行きたくて、そして先日も断念した、

※写真お借りしました

 

多治見のタイルミュージアムの設計と同じ方の作品でした!

何より、私が好きそうであると判断した旦那さんに拍手パチパチ(笑)

大正解にこちゃん

 

やはり、これはきっと何か、呼ばれているなーと思い(何に?)いよいよ、ちゃんと出向く計画を立てることにしました。

 

多治見も滋賀県も全然遠くないんですけどね汗2

子供がいるとなかなか予定通りにいかないので、いざ、臨戦態勢にならないといけないのです腕。

 

来月、滋賀県にいってみようと思います。

何か惹かれる、藤森さんの建築。

懐かしいような新しいような、そこに何かあるような気がしています。

一度自分の目でみてみたいのですぐぅ~。

 

ちなみに、ラ コリーナ近江八幡という場所です。

木になった方は是非、検索してみてくださいね。

 

施設内には色々な場所があるようです。

こちらは、栽培施設なのでしょうか。

 

気になるものばかりです。

楽しみですぐぅ~。