皆さま、おはようございます
週末はいいお天気でしたね。
ですが、うってかわって今日明日、雨だとか。外構の現場も先週で終わるはずが、少々伸びており・・・
施主様、すみません
今日は、U字溝をいれ、今まで水はけの悪かったところを改善中です。最終的にフェンスを取り付け、コンクリートを一部うち、ステップを取り付け今週の半ばには終わる予定ですます。
庇もついていました!
ずっとここに自転車が置かれており、カバーはあるものの、雨ざらしだし、強風で飛ばされるしで悩みの種だったそうです。
庇がとりついたことで改善され、他の用途にも使えそうですね
あと少しです
さて、週末は、少々、いえ、結構、凹んでいました・・・。
すべては自分のミスなのですが、予算も考えたのに、納期も逆算したのに、と・・・。
それでもやはり、これではダメだと社長に電話し、再度やらせていただくことに。
予算もあるし、もう一度やりたいと言うことをかなりためらいながらの電話でしたが、
社長から、『もう一回やるか』
と言っていただき。
張り詰めたものが切れて思わず涙してしまいました。
30過ぎて泣くのもどうかと自分でも思いますが、社長はいつも察してくださるのが人一倍早い方で。
私はいつも、それにやられてしまいます
気を取り直して、原稿を再作成し、随時メールをチェックしながら気が気でない週末を過ごしました。無事に原稿が入りなんとか間に合いそうです。
少し前に行った公園はすっかり秋めいて。
なんともいえないコントラストに、癒されました。焦ってはいけない。落ち着いて行こうという気持ちにさせられます。
そして、ツリーも出しました。
子供たちと飾りつけをし、12月までの楽しみを作りました。
下の娘はツリーを出したらサンタさんが来ると思っているらしく、出してからずっと、『もう来る?』と聞かれ続けています
上の娘がイベントで手作りのツリーを作りました。
手伝いながらの製作ですが、娘も何か作ることが好きなようです。
そういう好奇心を大事にしてほしいなと思います。
あっという間に12月になりそうですね。
ここから本当に大事な3週間が始まります。
同じミスはしない。してはいけない。
よし!今日もいくぞ!