皆さま、こんにちは
つかの間の晴れ間でまた下り坂ですね。
土曜日の天気が・・・怪しい・・・。最後の運動会。土曜日なら見にくてくれる人もたくさんいるのに!という方が多いでしょうね。
一応曇り予報ですが祈るのみです。
昨日は、入学の書類を出しに小学校まで娘と歩いて行ってきました。
夕方ということもあって、校庭では部活真っ最中。
自分が通っていた学校なので、懐かしさもありつつ。
そして書類を届けに職員室側の入口へ。
なんだか、その空気というか匂いというか、ものすごく懐かしく、それでいてとても不思議な気持ちになりました。
ここまでランドセルをしょって歩き、ここの廊下を歩いたり、渡り廊下を通って体育館に行ったりするんだろうなぁ。大丈夫かなぁ。(←日々、心配しすぎ)あぁ、フクザツな親ゴコロ。
ま、元気に行ってくれればそれで良し!ですよね!?
さて!
本日は、1日繰り上げて、ミーティングを行いました。
本日も、盛りだくさん。
そろそろ最終まとめ段階に入りたいのですが、とにかく盛りだくさんで。
まずは、細かくすべてのスケジュール組をすることにしました。
10月の半ばには、いよいよ工事が始まります。
11月下旬、といっても中旬過ぎにはオープンを予定しているため、とにかく今必死なのです
あと数日で、9月も終わり。
あっ!
9月が終わるといえば・・・
もうすぐ、うごくいえのディレクターの誕生日です
まだ、当社に入社し数か月ですが、今回のプロジェクトのディレクターとして、かなり濃密な時を過ごしていると思います。
展示場開設に携わるなんて、
めったにできない経験です。
過去に私も一度、展示場開設に携わったことがありますが、とても貴重でいい経験になり、財産になった仕事だと思っています。
当時の、仕事のファイルは今でもとってあるくらいです。
2016年が終わるとき、
ゆっくりこのプロジェクトのことをスタッフで語り合いながら、おいしい食事をいただきたいと思っています。
その日を夢見て。