大切なことは感覚が合うこと!つ、ついにあれが登場!? | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはにこちゃん

 

やはり湿度が高く、外吹く風のほうが心地よさを感じますね。

9月に入って間もなく半ば。そういえば、中秋の名月は9月15日だとか。

 

あれ?お月見って、10月じゃなかったっけ?と感覚がマヒしていますが・・・。

ですが昨晩空を見るとまだ満月ではない月でしたが、光がなんだか強い感じがしましたよ。

また、ゆっくり空でも見上げてみてくださいね。

 

さて!

皆さま、週末はどのようにお過ごしでしたか?

 

土曜日は、午後から外構の打ち合わせがあったので、子供たちはいるものの、体力を消耗してはいけない・・・と思い。

久しぶりにパンを焼きましたパン

あんぱんまんパン(のはず)で子供たちも大喜び(のはず)でした(笑)

 

ちょっと日焼けしたあんぱんまんパンになったことは、ご愛敬でanpanman*

 

 

そして、日曜日は、段ボールアート展へ。

市内の保育園が各々作品を出し、アーティストとコラボレーションした展示会がおかざきこども美術博物館でありました。

ダンボールでできたとは思えない世界でした。まさにアート!

11月までやっているのでお時間あるかたは足を運んでみてくださいね。

 

そして、うごくいえプロジェクト。

今日も、朝から頭がフル回転です。

 

設備機器の仕様をまとめ

重量を確認し

見積もりの価格をまとめ

看板案を修正し

 

 

何一つ、妥協できません。

当然、

 

看板のデザインひつととっても。

ロゴの文字の太さひとつとっても。

配置ひとつとっても。

 

 

デザインを考え印刷のデモをお願いしていたパンフレットがあがってきました。

ナイスキラ

 

大切なのは仲間同士の感覚があうことだと思います。

これはいい。

これはあんまり。

これはいける。

 

少人数の当社ですが、この感覚はいつも合っていると思います。

それがまた仕事をするうえで心地いいわけです。

 

!!!!!!

 

こ、これは・・・。

あれ、ですよね。。

 

さて、これを操作するのは一体誰なんでしょう!?

今後の展開をお楽しみに!

 

↓うごくいえ Facebook

https://www.facebook.com/ugokuie/?fref=nf&pnref=story