他と比べることには何の意味も無い!うまく伝えられる人になる。 | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちはチューリップ赤

 

ブログの編集画面にまだまだ惑わされており。。

 

PCの世界は常に変化していきますね。次々と新しいものが追加され、変更され、発売され。

それはおそらく勝手がよいなど、以前気になっていた状況が改善されているであろうこの状況。

 

でも中には、変わるたびに困惑する人もいるわけです。

でもでも、これに向かい合えばきっと、常に新しい世界についていけるんだろうなぁ。

 

しかし、ニガテであります水

 

さて!

今、ホームページに新しいページを次々と作成中です。

スタッフ紹介のページも作成していますので今しばらくお待ちを!

 

Galleryには、幸田町デイサービス 椿苑様の写真もアップしています。

http://bmc-a.com/gallery/

 

是非、ご覧下さいね!

 

そういえば『椿』といえば、先日、山に登った時に、

こんなに大きな椿の木を発見!

 

我が家の庭にもあるのですが、椿がこんなに大きくなるなんて知らなかったです。

上を見上げればポツポツと赤い花がついているのが分かるのですが、大部分は散っており。

 

ですが、散っているといっても、花の形のまま、落ちているのです。

そんな椿の花を娘が集め、山登りの道中の人を励ますべく、

ハートの形に。

見てくださった人、このあとも元気に山に登れたでしょうか??

 

 

話は変わり、昨日、少し外出したのですが、どうしても納得いかない出来事があり。

私の性格かもしれませんが、

 

譲れないものは譲れないんです!

(席とかでないですよ笑)

 

かたくなな私に先方も困惑していたわけですが。

 

住宅会社ってどこも同じ。

そんなくくりの中に、当社は入る気は全くありません。

 

BMCはBMCです。

他と比べることに何の意味があるのでしょう。

 

 

当社にしかできないことがあります。

当社にしかない技術があります。

当社にしかいない人材があります。

 

 

これを伝えられなかったのは私の責任かもしれません。

 

ただ、自分が抱いていた気持ちをスタッフは同じように思っていたこと。

そこに、間違いはないという確信をもちました。

 

これをうまく伝えられる人にならなければ!