いつもココロにプライドを。 | BMCスタッフのToday’sブログ

BMCスタッフのToday’sブログ

建築のこと、現場のこと、スタッフのこと、様々な視点でBMCの今をお伝えします。

皆さま、こんにちは桜咲く


いよいよ今日は、卒園式のところも多いでしょうか。

もうこの時間は落ち着いたことでしょうね。卒園、卒業の皆さまおめでとうございます!


つかの間の春休みを楽しんで下さいね!



さて、昨日は、作成していた書類のチェックをしていただき、新たな企画を提案してみましたが、様々な方向から検討してみると、少しリスクも感じ・・・。

リスクといいますか、やるならもっと突き詰めなければ成果が生まれない!

という結論に。



その中の話で、少し違う方向で新たな企画が少しまとまりつつあります。

また、もう少ししたらご報告しますね。




話は少し変わり、

ここ数日、住宅業界、建築業界で不正なことが相次ぎ、新聞に載っていますね。



大きな耐震偽造から数年。

途絶えることがないのはなぜでしょう。



むしろ、さらにいろんな方向からの不正が出てきているような気さえします。

目に見えないことだから偽造が通用するのか。



そんなことが許されるわけもなく。



差し迫るから、顧客の要望も聞かずに着工してしまうのか。



そんなことが許されるわけもなく。




当たり前のようにあってはならないことが、なぜか起きてしまう。

自社がリスクをおかしても顧客の住宅の安心と安全を守った会社をみてきた私には、どうしても考えられません。




各々が守りたかったものは何だろう。



地位なのか。

名誉なのか。

お金なのか。




本当に守るべきものは、違うでしょうね。




今日、4月の新たなスタートに向けて、新しい作業着が到着しました!


胸に入った社名の刺繍。



これをいつもココロに。

そしていつもこれをプライドに。