皆さま、こんにちは
今日もすがすがしいお天気ですね。
朝はきりっと少々ひんやりとし、日中は少し体を動かすとまだじんわりと汗ばむ陽気。
明日は、保育園の遠足。いい天気そうで何よりです
さて、いよいよ、いよいよ、ホンダカーズ愛知県央 六名店のプレオープンが近づいてきました。
本オープンは10月30日(金)その前にプレオープンがあります。
7月上棟。
まだ、夏本場には少々早い季節に始まり、
スポーツドリンクが職人さんの命の綱のようだった汗ばむ気候の8月を超え、
現場佳境の9月が過ぎ、
落ち葉が舞うころ、大詰めの10月。
そして、プレオープン。
今日この日まで、走ってきた、という言葉がぴったりだった現場、職人さん、そして監督。
今日監督は、現場のこととともに、現場の片づけを行っています。
これ、何かわかりますか?
はい。みての通り、カレンダーです。ヨレヨレの。
『これ、捨てるに捨てれないんだよなぁ』
今日の監督の一言。
日一日、躍動的に動くスケジュールを書き込んできたカレンダー。
毎日がホンダカーズさんのスケジュール。
もちろん、合間にほかの現場のこともこなします。
人は、人生の中でいったいいくつ、『人に認めてもらえる』ことができるのだろう。
人に信頼してもらい、仕事をいただき、認めてもらえて終わる。
そんな誇り高い仕事、自信をもった仕事がいくつできるのだろう。
今日、事務所に戻ってきたこのカレンダーをみて思いました。
これって、
勲章みたいなものですよね。
人生の。仕事の。
私はまだまだ手にすることができません。
でも、この勲章を手にする人についていきたいと、これからもともに仕事をしていきたいと思っています。
勲章を持った人がそばにいることは、私にとって誇りですから。
監督。
想いをカタチにする。
その言葉は今やどこにでもある。もう古い。
と監督はおっしゃるかもしれません。
でも私の中では12年前も、そして今も揺るがない信念のようなものです。
ずっと根底にあるものです。
今、この時に抱いている気持ちを今後も忘れず、ともに歩んでいかせてください。
追伸
・・・・・少し、ゆっくりしてください(笑)