♪クリスマスツリーの形の素材にペイント♪ | BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

世田谷区桜新町でトールペイントと紅茶のサロンを主宰しています。トールペイントのレッスン風景、作品の紹介、楽しく日々のことをつづります♪

今日は、クリスマスツリーの形をしている素材にペイントした作品を数点アップいたしますクリスマスツリー

私のブログはありがたいことに、トールペイントをされない方にもたくさんご覧いただいているようなので、ちょこっと説明いたしますねニコ

トールペイントは、色々な素材にペイントをして楽しむことができるクラフトです星


BlueSpringのトールペイントと世田谷ライフ 

↑の作品6点は、ほとんどが白木素材ですが、左上に写っている3段に見えている背の高い作品ティンです。高さは70センチ以上もある大きな作品で、毎年今頃から飾る作品ですクリスマスツリー

クリスマス作品でも、1年中飾っている小さめの作品もありますが、このティンの作品は存在感がありすぎて(笑)、普段は別の場所にしまってあります。

この3段のティンツリーは、3年前のペイントクラフ大賞に応募し、1次審査を通過した私のオリジナルですニコニコ


生徒さんからは、「これ一つあれば、クリスマスツリーは飾らなくても充分ですよね~~。」と言われたり。。

出窓でとっても幅をきかせている作品なのですクリスマスツリー


画像右上は、マーガレット・ウエーキングさんデザインのクリスマスツリー作品クリスマスツリー

こちらは時々、「どちらで素材を買ったのですか?」とお問い合わせをいただきますが、こちらは友人の

チェリービーンズ  mihoちゃんに作っていただきました。

いつも、とても丁寧に素材を制作してくださいます。

8年前の銀座ソレイユさん  のトールペイントコンテストの一次審査通過作品です。

まん中の小さい作品は、くまがい先生デザイン。


左側の開脚のサンタさんは懐かしの、Diane Meyerさんのデザインです。

左一番手前は、松下先生デザイン。


右手前は私のオリジナル、ツリーの形に合わせてデザインした数年前の作品です。

スノーテックスを使って、雪の感じを出してみましたクリスマスツリー


トールペインはこのように、デザインで季節を感じ楽しむことができます音符

楽しんで描いてきたクリスマス作品を飾る、良い季節となってきましたニコ


ご覧いただきまして、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

ランキングアップのために、応援の1クリックを、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様の応援が、大変な励みになります。

↓のペイントのバナーをポチッとクリックお願いしますクローバー

   ここです↓ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ