【思ったこと】もっと自由になりたい! | 思考も部屋も行動も! スッキリ楽に暮らしたい♪

思考も部屋も行動も! スッキリ楽に暮らしたい♪

片づけが苦手なADHD傾向がある主婦の、部屋も思考も時間も行動もスッキリ楽に快適生活を目指す、記録ブログです。
思ったことを徒然に書きつつ、大切なものを大事にして、楽に自由に生きたいなあと思ってます。

 母乳育児の続き、ちょっとお待ちください。

 実体験をもとに書こうと思うと、思い入れが強すぎて伝えたいことが散漫になってしまうので、ちょっと構成考え中です。

 ということで、今日はぼやき。

 皆さんのブログを見て、すっごくへこむんですよね。

 特に、自分を取り戻している方のブログ。

 その方の変化が見えるブログ。
 人とのつながりが見えるブログ。

 なんでかな~と最近考えています。考えて見えてきたこともあるのですが、今日ふと思ったのは、

 ああ、私はまだ自分にふたをしてるんだな~

 と思いました。
 自由でない。気持ちが。

 自分で、制限をかけまくっている。
 (だって、ほんと身勝手な人なのですよ~私。うん。だからそれを表に出すのが、怖いわけです)

 もちろん、前ほどではない。
 自分を、許容できることも増えてきた。

 だけど、一気に自分を表に出せるようになってきた人を見ると、苦しい。

 いいんだけど。
 今、苦しい自分はそれはそれで、いいんだけど。
 うらやましい…

 でも、それって結局自分でそこに到達しないことには、な~んの意味もないですよね。
 と言うか、そこに行けるのは自分だけ。本人だけ。

 改めて、そういうことに気付きました。

 そうそう。他人になろうとしたって、無駄

 ブログは、かなり私、自由に書けている(ようになってきた)気がするんだけど、実生活もそうかと言えば…

 多分、今はこの落差がしんどいんだな~と思いました。

 いったい、何をそんなに気にしてるんだろう自分

 新たにそこを考えてみたいと思います。