【自分軸】やりたくないことリストを書いてみて気づいたこと。 | 思考も部屋も行動も! スッキリ楽に暮らしたい♪

思考も部屋も行動も! スッキリ楽に暮らしたい♪

片づけが苦手なADHD傾向がある主婦の、部屋も思考も時間も行動もスッキリ楽に快適生活を目指す、記録ブログです。
思ったことを徒然に書きつつ、大切なものを大事にして、楽に自由に生きたいなあと思ってます。

 最近、自分軸確認中です。
 数年前からやっていて、何となく見えていたのですが、そちらの方向へ動けない

 これは、この自分軸、キーワードくらいで、ぼんやりしすぎているのだなと思って、再度確認するために、色んなワークをあちこちからひっぱてきては自己流でやってます。
 (時間もかかるし、集中もしたいので、あんまり進んでいませんが)

 順番も、やりやすく、先入観が少なく、基本だと思う順に。
 (この方法、私の自己流ですが、要望があれば紹介します。あちこちからいいとこどりで、いいのかな…?)

 そんなかで、番目に取り組んでみたのが、カントリー姐さんの講座でワークとして取り入れられているらしい「やりたくないことリスト」。
 あちこちで目にするので、フォーマットなどはわからないですが、自己流ながらやってみようと思っていました。

 ようやく、やり始めたのですが、講座未受講のため、「やりたくないこと」が、さっぱり思いつかない

 なので、ちょっと変えて「誰かが(自分の代わりに)やってくれるなら、自分ではやらないこと」を考えてみました。

 これなら、出てくる出てくる

 大体、こんな感じ。

 ・日常の買い物
 ・毎日の食事作り
 ・洗濯物の片づけ
 ・食器洗い、片づけ
 ・掃除(掃除機、トイレ、水回り、食べこぼし、玄関、布団)
 ・子供の世話(
 ・家族の衣替え
 ・子供と一緒に遊ぶ
 ・化粧
 ・自分の服選び

 ざ~っくりとした項目ではありますが、見えてきました。
 私、家事、あんまりしたくないんだと(笑)
 あと、自分の見た目、こだわりないんだと

 (今書きながら他の視点にも気づいたのですが、ちょっとそれは後回し)

 これを書いていて、次々思いついたことがありました。
 それが、

 「人がすると言っても、私がしたいこと!」


 やりたくないことを書いていたら、そこから派生して「あれ? でもこれは、絶対自分でしたいよね」と思いついたのです。

 それはこういう感じ。

 ・年賀状作り
 ・子供の写真を撮る
 ・物の分類
 ・お菓子作り
 ・絵本を選ぶ
 ・子どもの歯磨き
 ・BDケーキ作り

 はい。私、やはり何かを作ったりするのは好きみたいです。
 でも、それは自分が好きなものを作ることだけ

 そして、ブログを書いていて、
 「誰がやってくれるなら、やりたくないこと」って、

 自分にはうまくできない

 と感じていることばっかりだなと気付きました。
 ということは、うまくできるなら、進んでやるのか? と言えば、進んでやるほどではないですが(笑)
 ちょっとでも「自分にでもできる」と思えたら、またちょっと変わってくるかもですね。

 だって、私が挙げたこと、基本的に誰もやってくれないことなわけです

 なら、そう思うためにはどうするか。どうしたら、もう少し楽しめるか

 こっちから攻めるしかないな~。

 ここまで終わって、こちらの記事を拝見しました!


手帳お直し②やりたくないことワーク・やりたいこと明確化ワークに取り組む|ヲタクであな吉さん

 こちら、カントリー姐さんの講座を受講されて、しっかりとワークに取り組まれている過程が書かれています!

 そして、目からウロコ…。

 ええと、私、何か根本的に間違えてない

 やりたくないことって、私がずっと書いている「怒りたくない」とかってそういうこと(も含まれる)なんですね…。

 私の頭では、「やりたくないこと」=「今自分が(能動的に)やっていて、でも、実はやりたくないと思っていること」だと変換していました。

 上記の記事を拝見すると、「え? なんでそう思い込んでたんだろう?」と思うのですが、
 「やりたくない」ってことは、「今、自分が好んでやっていることで、やりたくない」ことだと思ってたのでした(この書き方で、私が感じていた理屈、通じるのかな…)。
 なんだ、この、変な変換&思い込み…。

 でも、私、こういう思い込み、多いのでした。昔から。
 だから、人との会話もたまに前提条件がずれたり 

 ということで、「やりたくないことリスト」作るワーク、再度やってみようと思っています。
 まあ、上は上のパターンで、気づきはあったので、良しとします