最近ハマっている、そば粉のマフィンです。

 

竹墨を入れて、グレーにウインク

レーズンを入れたり、おかずみそを入れたりして楽しんでいます。

 

 

星今月、25日水曜日の午前中に、勉強会を開催します星

 

7月に東久留米市の市民大学講座で「日常生活に潜む危険」

という3回講座を受けました。

 

界面活性剤が体や環境にどう悪いのか、替わりにどうすれば良いのか、

などについて習いました。

 

  「不妊治療中は使わない方が良い?界面活性剤」

 

  「歳を取っても元気な髪でいるには?!」

  「★石鹸シャンプー編★健康なツヤ髪になれるかな?!」

                   (過去の記事の一部)

 

この時の講師の方が、3回の講座をまとめた内容を、2時間で講義してくれます。

場所は西武池袋線ひばりヶ丘駅側のファミレスで行う予定です。

 

「エコ生活ってどんなもの?」

「興味あるけど、まず聞くだけ…」

という方も大歓迎です!

 

是非一緒に学んでみませんか?爆  笑

私は勉強会に、玉絞り椿油を持参します。

髪や肌で是非、本物の椿油の使い心地をお試しくださいラブラブ

 

 

<界面活性剤の害 洗剤やシャンプー、化粧品などのこと>

 

  日時: 9月25日(水) 10時〜12時

 

  場所: 西武池袋線 ひばりヶ丘駅側のファミレス

 

  料金: ファミレスのフリードリンク代+500円

 

 

お友達とご一緒でも!興味ある方はどなたでも参加できます。

 

t.uragami.happy★gmail.com

(★を@に変えて、メールにてご連絡ください)

 

発ガン性のことなど、企業の宣伝では伝えてくれない情報を、

まずは「知ること」が大事かなと思っています。

 

お気軽にご連絡ください音譜