弁当箱ザグリ | MAEKAWAのアメブロ

MAEKAWAのアメブロ

ギターについてあれこれ考えていること、機材のこと、音楽のことを中心に投稿します。時々、釣りのことも。

こんばんは!

MAEKAWAです。

 

怒涛の26連勤も終わり、やっと落ち着いてブログと向き合えています。

この時期はどうしても休みがなく、毎年こんな感じです。

 

で、前から気になっていたことを確認。

 

私のFender StratocasterはAmerican Standardなのですが、

これって、いわゆる「弁当箱ザグリ」なんです。

実際に開けて確認しました。

見事なまでの長方形。

 

これによって、音が劣化するという説もあったり、

あまり影響がないという説もあったり。

 

ま、少なくとも私にとっては、有用性に軍配が上がるので、

結果オーライです。

 

そうなんです。

弁当箱ザグリのストラトだったら、

わざわざザグリを追加せずに

夢のSSH(HSS)セッティングができちゃうんです。

 

私のストラトのピックアップは、

Fender Custom Shop Texas Special

をマウントしているのですが、

リアは、全く使いません。

しかし、ブルースロックではなく、

ハードロックをやる時でもストラトを鳴らしたい、

と思うようになり、SSHを夢見るようになりました。

 

仕事的には少し余裕が出てきましたが、

この期間、お財布も相当疲れてきていますので、

お財布が潤った頃に、新ピックガードとダンカンのハム、

そして、ハム用のポッドを購入します。

 

その時にまたレポートします。

 

今日も最後までお読みくださりありがとうございました🎸