大阪2日目の続き。西成の『ホルモンうどん きらく』から電車で天神橋に移動。立呑みの人気店『銀座屋』に〜!
場所はJR天満駅の目の前。開店は10:00、10分前に到着すると既に3組程並び。10:00ちょうどに開店で禁煙席に落ちつきます。向かって左が禁煙、右が喫煙と分かれてるのはありがたい。
『ビール大瓶』380円(税込)
大瓶が380円ってびっくり。この時点で満席。銀座屋恐るべし。オツマミは壁に貼られたお勧めから〜
『マカロニサラダ』200円
ウスターソースをかけて。マカロニをつまみながら次の料理を待とう。人の良さそうな大将は一気に注文が入ってとっても忙しそう。
『生センマイ』400円
お勧めの一番上に書いてあったこちら。新鮮でコリコリした食感がいい。紅葉おろしとポン酢で。
隣の方の『ちくわ天』がボリュームもあり旨そうだぁ。1人なので迷う。うーん、とりあえず〜
『レモンハイ』290円
お姉さんが注文も忘れてたらしく、じっと待ってたら、隣の常連さんが『このお兄ちゃんのレモンハイ忘れとるで〜』と言って頂き感謝。人情の街、大阪。
『ベーコンハム』250円
さんざん迷った末のこちら。厚めにカットされたハムが沢山。これで250円って凄いわぁ。美味しい。
外には待ちもあり。40分程ユックリしてお会計1,520円。ご馳走様でした〜〜〜〜!大将からの笑顔で『おおきに、またきてやぁ』が素敵でした。
腹ごなしに『天神橋筋商店街』をぷらっと。約3kmにおよぶのアーケード街はお店が色々おり面白い。
よく『どっちのケンミンショー』の街頭インタビューとかでも使わられるらしい。たしかに大阪チックなのでよく分かるわぁ。
さてまだ時間があるので、もう少し大阪散策してみよう。