本日もご覧いただきありがとうございます!
お客様にはNoと言いません。
プロとして、創意工夫のエイジュンです!
さいたまで・壁紙・フローリング・水回りのリフォームなら
私たちにお任せください!
=====================
毎日使うトイレ…
会社のトイレは汚れやすいし、傷みやすいです。
しかも

今時和式便器だったりして…
このトイレ、洋式にして…
洗浄便座ほしいですよね、
で

こうだったらいいのにって思いません?
もちろん、できます!やりました!
男子トイレも…

これが…

こうなります!
さらに広くしました!
清潔で気持ちいいトイレ、
人にとってすごーく重要ですよね。
会社のトイレだって例外じゃありません。
その昔、ホンダの創業者、本田宗一郎が
昭和27年白子工場の修復で
一番最初に水洗便所を作ると言い出して、
「トイレというものは、生活の中で、すこぶる重要な部分を占めている。
それこそ、衣・食・住・便と並べたいほど、必要欠くべからざるものと思う。」
とか
「入るところと出るところはキレイにしないと良い製品などできやしない」
という考えだそうで、
“食堂とトイレは清潔に” という意味での事でした。
さらに
トイレをどのように扱うかでその所有者というか管理者の
心の一面が読み取れる
ともおっしゃってました。
まさにその通りで、
従業員の皆さまが気持ちよく業務に携われるよう、
我々もお精一杯お手伝いをさせて頂いた気分です。
ありがとうございました!
=====================
お客様にはNoと言いません。
プロとして、創意工夫のエイジュンです!
さいたまで・壁紙・フローリング・水回りのリフォームなら
私たちにお任せください!
=====================
毎日使うトイレ…
会社のトイレは汚れやすいし、傷みやすいです。
しかも

今時和式便器だったりして…
このトイレ、洋式にして…
洗浄便座ほしいですよね、
で

こうだったらいいのにって思いません?
もちろん、できます!やりました!
男子トイレも…

これが…

こうなります!
さらに広くしました!
清潔で気持ちいいトイレ、
人にとってすごーく重要ですよね。
会社のトイレだって例外じゃありません。
その昔、ホンダの創業者、本田宗一郎が
昭和27年白子工場の修復で
一番最初に水洗便所を作ると言い出して、
「トイレというものは、生活の中で、すこぶる重要な部分を占めている。
それこそ、衣・食・住・便と並べたいほど、必要欠くべからざるものと思う。」
とか
「入るところと出るところはキレイにしないと良い製品などできやしない」
という考えだそうで、
“食堂とトイレは清潔に” という意味での事でした。
さらに
トイレをどのように扱うかでその所有者というか管理者の
心の一面が読み取れる
ともおっしゃってました。
まさにその通りで、
従業員の皆さまが気持ちよく業務に携われるよう、
我々もお精一杯お手伝いをさせて頂いた気分です。
ありがとうございました!
=====================