越谷竜巻 その後 | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。

こんばんは、久しぶりの更新となります。

越谷の竜巻被害から約一週間。

我が家から目の前なので早い時期から

何とかしたいと思ってました。


しかしお客様とのお約束、従業員への指示など



なかなか体が空かずに






日曜日になってしまいました。



が、今日は地元自治会対抗の運動会。



うーん…




子供だけ行かせて午後から行くと伝えるか…


そうだな、班長さんに電話しよう。

「えっ中止?」

「そうですか…」 でもよかった…

そりゃそうだよな、近くでこんな被害が出ているんだから。

よっしゃ!そしたら!

作業着に着替えて頭にタオルを巻いていざ


ボランティアへ


とはいってもボランティアは初参加、

集合場所の市民会館へ行って記名。

朝早くから50名近い参加者が集まってました。


何組かグループを組んだので参加した方に話を

聞きました。


驚いたことに東北のボランティア作業に参加した方が多い!




「初めてなんですけどよろしくおねがいします…」



日にちが経っているので、住居の片付けはほぼ終わっているらしい。

でも所々に崩れたままの建物が点在している。

おそらく倉庫や小工場であろうプレハブなどが崩れたり、

傾いたままになっている。

さすがにこれは機械を使わないと解体できません。




役に立てるかな?



季節はもうじき田んぼの稲刈りです。


今日行ったのは稲刈り前の田んぼにガレキが落ちているので

撤去してほしいとのこと。




一見何も無いように見えましたが…


田んぼに入ると…


屋根だったであろうトタンや釘の付いたままの木材とか

出てくる出てくる…




$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

ぬかるんだ田んぼに足をとられながら

皆、泥だらけになって撤去完了!

差し入れ(支援物資?)のドリンクを頂き、現場を後にしました。


田んぼの持ち主曰く、少しの木端があっても稲刈りの機械が止まってしまうとのこと。

でもこれは大きすぎです。

しかも一つ一つが重い!


とても個人が片付けできる量じゃないですね。



残念ながらボランティア作業は今日しかできそうにありませんが、


今日一日で大変いい出会いがありました。


若い方から高齢の方まで、そして女性の方も。


皆初対面なのに声かけあって、平等に作業する。

女性の方だって、顔まで泥だらけになりながら

ぐちゃぐちゃの田んぼで一生懸命ガレキを運びます。


すごいよね……






日々の業務では最近摩擦が絶えず


滅入ってたところでしたが




自分のちっぽけな感情は



すっ飛んでしまいました。





今回初めてボランティアに参加しましたが

大変だけど、たくさんありがとうって言われて

自分もすごくスッキリする!

そして一緒に参加した皆さんからたくさん


教えられました!


日々の業務では金銭が絡むのでどうしても

一定以上の値引き、サービスはできないものです。

それが原因で関係が微妙になる。




出る限りサービスさせて頂いているのですがね…




ボランティアだとたったこれだけのことで?

とおもってもすごく感謝されました。





お金って


ほんと怖いです。





またタイミングが合えばお手伝いしたいですね。


利害がないところでの作業は


大変だけどやりがいがあります!



      おしまい