玄関ドアのシートの貼り方 | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。


こんばんは。今夜も風が強いですね。

デッキの工事は屋根材を少し貼りはじめたところで

天候と暇のタイミングが合わずに

ストップしています。

今日は身近なDIYということで

玄関ドアのシート貼りを紹介します。

$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


ごく普通のアパートドアです。

タバコのヤニで汚れたであろう汚れで

まっ黄色になっています。

通常でしたら水拭きである程度は落ちるんですが、

そのままにしておくと薬品使っても落ちない

厄介な汚れになってしまいます。

このドアも、そんな理由で依頼されたものです。

$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

使う材料は「パロア」という商品。

元のドアの色と同じになる様、

PNU-061という色を選びました。



$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社



外せるものは全て外します。

この後、上に見えるドアクローザとポスト受け金具も外しました。

とにかく平らにしておくこと、

障害物があると失敗しやすいので、

面倒でもした方がいいです。

仕上がりも全然違いますから。


$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

全体的に細かい目のサンドペーパーで軽く磨きます。

周りをテープなどで養生し、

接着力を上げる「プライマー」を塗っていきます。

画像は塗った後ですが、透明なのでわかりません…

$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

貼るものに合わせて予めカットしておきます。

ドアの大きさは2m×80cmなので、

少し大きめの2.1m×90cmでカットしました。

裏面に方眼が書いてあるので、

それに合わせて切っていきます。


$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

貼る前に10cm程めくって折り曲げておきます。

こうしないとまっすぐ貼れませんし、

シワの元になるからです。

このままドアの上端に合わせて、この10cmだけを

貼ります。この時に縦方向が大きく曲がっていないか

注意してください。ここで直しておかないと

悲惨な結末に…


$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


貼るときはこのようなヘラを使います。

通常、私はこれにネル生地を巻き付けて

表面に傷がつかないようにしています。


$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


周りを切ったら各部品の付く穴をきちんとあけておきます。

$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


ドアノブや、ポスト受け、ドアクローザなどを

元に戻して終了です。

実際見ると、後から貼ったものには見えない仕上がりです。

塗装するのもありかもしれないですが、

仕上がりのきれいさと、施工の早さ、

耐久性は比になりません。

この材料をユニットバスに貼る方法も

あるので、また後日紹介しますね。

ありがとうございました。