Pタイルの貼り方知ってますか? | 埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社

住宅のキッチン、トイレ、玄関、リビング、バスルームなどの小規模な修繕から改装、大規模改築工事をてがけ店舗改装工事もおこなっているリフォーム会社です。


こんにちは。

私、たまーにヤフオクで余った内装材料なんか

売ってますけど、

以外?というか出品すると必ず落札されるもので



「Pタイル」があります。






最近はあまり出品がありませんが…



せっかくだから今度出品するときはこちらでも紹介しますね。




で、落札者の方を見てみると…

内装業者さんでは無いようで…


割とDIY系の落札者さんではないかと思います。

床材の中でも自分にも貼れそうな手ごろ感があるんでしょうか?

300×300で切りやすいし、何より安いからですかね?

私もこの業界に入る前は、雑誌によく載ってるような

アメリカンスタイルのガレージ?、バー?みたいな

白黒のチェックに貼られたタイルに憧れたもんです。


じゃ正しい貼り方って皆知ってるんですか?

たぶん、よほど器用な人でない限り

角から貼って行って最後は残して…なんて貼り方じゃないですか?



ということで、今回は決して「かっこいい」所ではありませんが、

面積からして「お手軽」な

エレベーターの中のタイルを貼ってみました。


ビフォー

$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


アフター

$埼玉、越谷の癒しの空間を与えるリフォーム会社


次回はこれをどうやって貼ったか

写真撮ってきたので

ご紹介します!

DIY派必見ですよ!