たまーに御依頼があるお風呂場での
ケースです。ユニットバスを直したいけど交換するほど
予算が無いので、とりあえずきれいにする方法は
ないかと相談されました。ここでは下地調整後に
セキスイの「パロア」という粘着シートを一面だけ貼った例です。
ユニットバスが古くなってくると画像では判りずらいですが
水ぶくれのようなデコボコが出てくることがあります。
このお風呂は一度他業者によって塗装しており、それでも満足得られなかったようで
後日、予算が無いから削るのはこちらでやるからとの事で、塗装した業者によって
サンダー(グラインダー)がけがしてありました。が、パネルのジョイント部分まで削ってしまい
かえって手間がかかる状態になってしまいました。いや、あのーこの場合、手作業でこつこつと削らないと
余計なところまで傷つけてしまいます…(ノ_-。)
(削り分値引きした上に手間を増やされてしまった…お客様には言えないけど)
さび止めをした上にポリエステルパテをかけます。
サンドペーパーをかけてはパテ、で3回ほど
上塗りしまして、ジョイントの形も再現できました。
シート貼り中の写真を撮り忘れてしまいました。
どうですか?デコボコがきれいになりました。
周りをコーキングして終了です。
シャワー水栓等全て外して作業しますのでこれだけの範囲でも
結構時間が掛かりました。
下の部分は塗装屋さんに後で塗ってもらいます。(  ̄っ ̄)
こんな事もやってますよという紹介でした。
同じようなケースでお困りでしたら一度ご相談ください。
越谷、草加のリフォームは(株)永純創工
トイレキャンペーンやってるよ!