こんにちは、丹羽です。
本日、清水区長崎のS様邸の配筋検査がありました。
昨日のうちに社内でもチェックしており、問題はありませんでした。
検査の方法は社内検査とよく似ております。
指定された位置に配筋がされているか、コンクリートのかぶり厚さがしっかりとれているか、定着長さは図面通りになっているか等様々なチェックをしっかりとしていきます。
こちらは、配筋のピッチを確認しているところです。
監査員の方からの指摘もなく、しっかりと施工されていることを証明してもらえました。
文字通り、家の“基礎”となる部分ですので、しっかり施工し、きっちりとチェックをしております。
S様、先日は暑い中、現場にお越しいただき、ありがとうございます。
お時間が空いた時には、お気軽にお立ち寄りくださいね!