大掃除と言っても、ほんまの掃除じゃなくて
残った食材で、あり合わせメニューの日です

どうしても、週末(土曜金曜)になると
食材が乏しくなり、ありあわせになってしまう・・・
(ちなみに、我が家は1週間分まとめて日曜日に買出し)
まぁ、時々どうしても食材が足りないときは、近所のデイリーカナートや
ダイエーに買い物に行きますが
基本的には、日曜にまとめ買いです。

その方が、買いすぎないんですよね・・・^^;
≧(´▽`)≦アハハ
で、昨日は・・・冷蔵庫の中を見ると
人参・じゃがいも・合い挽きミンチ・たまねぎ・・・う~ん
これ何作ろう・・・と考えた結果、
カレーにしました。
しかも・・・市販のルウをいつも必ず買い置きしてるのに
今回に限って、全く無くて

ルウ作りから始めました
お~ルウ作るの何年ぶりや・・・?
シチューとかグラタンのルーは、何度か作ったけど
カレーのルウは、多分・・・短大の調理実習以来かなぁ~

やばい・・・できるかなぁ・・・
と思いながら、作りました

やっぱり、市販のルウは黒いですよね
カレー粉から作ると、こんなに黄色い!!

そうやったかなぁ~と思い出しながら・・・(笑)
パパさんが、辛いのが好きなもんで
スパイスを何種類か入れて、ブイヨンとか入れて・・・カレー粉たくさん入れて
それが、ウスターソースが在庫切れ・・

ヤバイ・・・ここまで来て、ウスターが無いのに気がついた・・・
あかんやん・・・
しゃーないな・・・とあきらめ
ケチャップやら、醤油やら入れながら味を調えてみました。(笑)
完成品はこちら

あえて、人参とジャガイモを、小さくサイコロみたいにしてみました。
味ですか・・・?

辛すぎかなぁ~?
でも、パパさんは、美味しいって食べてくれましたけどね(笑)
やっぱり、市販のルウは色んなスパイスも入ってて
美味しいねんな~と改めて痛感しました
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ
私のルウでは、な~んかものたりん・・・
ま、こんなもんでしょかね^^



で、らっきょうも無いし、福神漬けも無い・・・
こりゃパパさん文句言うなぁ~と思いましたが
昨夜漬けていた、自家製人参のお漬物で、ごまかしました

パパさん、これをカレーの横に添えて
食べてました。。。。なんかちょっと可愛いパパさん(>m<)
これ以外に、昨日ブログのお友達に教えてもらった
ブロッコリーのミモザサラダと、冷奴と、この間作り置きして、冷凍していた
餃子を、パパさんのビール
のアテにしました。(他のもの写真に撮る前に、パパさんが食べてしまいました)
充分すぎるメニューになったやん

これで、冷蔵庫も綺麗です
(^^)(笑)さて、今日も買出し行ってこよ~っと

その前に、修理に出してる愛車を、ヤナセに取りに行かなくちゃ・・・

修理費・・・20万の予定でしたが
担当者さんが、かなり頑張ってくれて・・・
14万で済みそうです。ラッキー

ありがとう~~~~竹○さん

この間、車を持っていった日・・・
差し入れのお饅頭・・・これが効いたのかな~(笑)

このお饅頭・・・1個10円なんですが
「打出の小槌」と言うお店のお饅頭なんですけど
メチャ美味しいんですよ!一口サイズで、
ほんまに美味しいんですよ!
(このお店の存在は、同じマンションの仲良し奥さんに教えてもらった^^)
いつも、よく売れてますし、無くなると店閉めます(笑)
今回は、奮発して、60個買いました(笑)
おいおい、奮発して60個・・・でもたったの600円やん

でも、これのおかげ?6万円も値引きやんか~~~~

10個(100円)が1万円の値引きか???

まぁそれは関係ないとは思うけどね(笑)
そんな・・・うん うん ありえヘンな(爆)
さ、車を迎えに行って、1週間分の食材の買出しや~~~
