おねだり上手なくるみ・・・ | Asian Life

Asian Life

   .

以前お客様から、新鮮な採れたての卵を
送っていただきました
その卵、コレステロールが低く、低脂肪で
黄身が少し小さめですが、オレンジに近い黄色で
味が濃くておいしかったんです
で、気に入ってしまった
我が家のパパさんと私・・・^^;
卵は、その農場から買うことに決めました!
一応インターネットでも注文できるので
助かります(^-^)
で、今回第一回目の卵到着です!!
これから10日に1回のペースで、注文することに
なると思うのですが~
今回はこんな感じです。



ジャーン
40個の列が3段!!
120個の卵ですよ~~~~~~
(⌒▽⌒)アハハ!
もちろん、10日で、120個も食べれませんよ!
コレステロールのかたまりになってしまいますからね~(笑)
我が家で食べるのは、多分20個ぐらいかな?
その他は、お友達や、ご近所さんに
お裾分けしようと思います。
喜んでもらってるようなので
お裾分けする方としても、うれしくて、Happyな気分に
なりますからね~~♪
ま、卵を食べないご家庭は、ほとんどないでしょうからねっ
また、2月の上旬に届くので
それも、お裾分けで~す。


さて・・・
話はガラッと変わるのですが・・・
我が家の2歳になるくるみちゃん。
目に入れても痛くないほど可愛いのですが
ほんとに、ベッタリで少々困っています。
レモンは6年間1匹でいましたので
ある程度独立心もあったり、しますけど
くるみは、ず~っとママが家にいる状態を知っていますし
レモンもそばにいるので
一人ぼっちを知りません
それがいいのか悪いのか、私のそばを離れません。

仕事しているときも、
こんなポーズで、何分でも横にいるんですよ・・・

これ、おねだりのポーズで
何をおねだりしてるのかと言うと
遊んで~なんですよね。
ムシしてても、何分でもこのポーズしてるんです
疲れたら、1回手を下ろして
またこのポーズをします
何分でも・・・何度でも・・・
で、私が根負けして、かまってしまうのですが

レモンは、一人でも、隣の部屋で寝ています
ただ、レモンは一人が長かったので
ワガママです。
自分がやりたいことやります。
その点くるみは、ワガママではなく
あまり吠えることも無いし、ママさえそばにいたら
それでOKなんですよね・・・

正直レモンもくるみも大好きなんですけど
パパから見てると、
「くるみの方を可愛がりすぎ」って言われます
分け隔てなくやってるつもりなんですが
自分に甘えてくる、くるみに対して
どうしても、甘くなるのかもしれません。
レモンは時々すねてるようです。
m(_ _;)m ゴメン!!
そんなつもりはないねんけどなぁ~~~

でも、不思議
こ~んなにたくさんいる人間の中で
こ~んなにたくさんいいる犬の中で
私たちが何かの縁でめぐり会って
全く知らないもの同士なのに
数日間過ごせば、家族になってて
今では、本当の子供のような存在で
犬なのに
私の言う事を理解して、
ちゃんと言う事を聞く
命令したとおりに動く
すごいな~って思います。
この子たちは、私の事を100%信じて
何の疑いもなく、慕ってくれています
この駆け引きの無い愛情に、私もちゃんと答えたいと思います。



二匹とも、私の子供で
二匹とも、大好きで
そして、家族なのです。