ご無沙汰してます。
 
時々「お元気ですか?」って連絡が来るので 近況報告です。
昨年の最後の投稿の後、すぐにコロナになりました。
熱はそんなに出なかったですが 咳がひどくて
その振動で 頭も痛くて・・・
でも日にち薬で 無事に生還!
 
人生初のパートみたいな生活も無くなり 今は普通に仕事してます。
変わったことと言えば『コロナ太り』ですね。
もう諦めました。どうやっても痩せない!
いや何もしないから痩せないんだと言われますが『無理』
運動が苦手なんです"(-""-)"
まぁ こんな感じで 他は変わりなく過ごしています。
 
以上
 
今年のお盆休みは 実家にたくさんの身内が集合しました。
 
 
 
バーベキューしたり
 
 
流しそうめんしたり
 
 
スイカ割りもしました!
 
 
両親は今年89歳!
こういうイベントが大好き。
コロナで集まることが出来なかったから余計にですね。
 
甥っ子のお嫁ちゃん2人のお腹に赤ちゃんが居ますので
来年は もっと賑やかになりそうです^^
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 
久しぶりの投稿です。
 
今回は まず母親です。
 
こちらのタワー、実家のすぐ近くにありますが
母親は初めて展望台に上り 大変喜んでました!
で、良い写真が撮れたので「遺影」にする?って聞いたら
『目がくぼんどるであかん』と一言。
オイオイ、今更 何ともならないでしょう?
88歳、まだまだ女のようです。
 
 
 
続きまして なかなか集まれなかった友達と何か月かぶりに集合!
久しぶりに会うと 色々ありますね。
今回の一番の驚きは 一人の友達『胸骨骨折』してたこと。
家の駐車場のコンクリートにお尻から転んだそうです。
最初の病院ではレントゲンにヒビとか見当たらず
先生に『動きなさい』って言われたそうです。
痛いのに動いてたら骨折。怖いわー
仲間の中では一番元気な子が・・・
マジ、気を付けよう。
 
 
 
今回は まだ早いけど 『お雛様』を作りました。
画像の真ん中のが私が作った物で見本です。
素人なので上手じゃないけど 自分の子は可愛い!
以前 お雛様とお内裏様は作ったので 三人官女と五人囃子と小物作成
細かいので大変だったけど 完成したら 皆 大喜び。
ホント、疲れたけど 喜びの方が大きいね。
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/
 

クジャクサボテンちゃんが

 

今年も綺麗に咲いてくれました!

 

 

今年はたくさん蕾があるから

まだまだ楽しめそうです^^

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

先週の近所の梅林公園の様子です。


まだ あまり咲いてない?


うわっ、これ咲いたら綺麗だろうなぁ〜



↑先週は こんな感じでした。

今週↓


あれ?


コレって???


枝垂れ梅じゃないじゃん✧\(>o<)ノ✧

まさかの 柳でした。
柳の木って こんなの咲くんだね(・o・;) 

一つ勉強になりました。


私のパートのような生活は 今月で終わりそうです。
来月からは 通常勤務!
2年間は長かったなぁ〜
前の会社の知り合いの方、今 82歳。
凄い元気にしてます。
時々 弱音を吐くと 叱ってくれます。
有難いです。
元気に頑張ろー*・゜゚(^O^)↝

今日も最後までお読みいただき ありがとうございました。

今年は寒い日が、多かったですね。

コロナってこともあり 家で引きこもり生活です^_^


で、作ってみました!

ヤバっお餅の入れ物、斜めってる汗

細かい作業は苦手だ~


でも かわいい(≧▽≦)



今はユーチューブって言う強い味方があるから こうして作れます。
ユーチューブ様々だわ\(^o^)/


最後までお読みいただきありがとうございました^_^