輸入転写紙の面白い貼り方の作品例 | 岡山・倉敷 ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス

岡山・倉敷 ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス

上質な大人の時間
始めませんか、ポーセラーツ!

 輸入転写紙の面白い貼り方の作品例

 

 

こんばんは。

 

岡山・倉敷、大人の習い事教室

ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス の
井上 一美です。

 

 

写真フォルダーを整理していて

珍しい写真を見つけたので、ご紹介

しますね。

 

 

ちょっとおもしろい転写紙の貼り方を

しています。

 

 

 

 

茎が長くて、葉が少ない転写紙…

 

 

意外と扱いが難しいんですが

こんな風に、アドバイスしたようです。

 

 

あまり、そういう貼り方される人

見ませんね。

 

 

おもしろい作品になったと思います。

 

 

 

こちらは、人物の転写紙。

 

 

今では、あまり見られない転写紙ですが

もう何年も前には

 

こんなミーシャの転写紙が、サロンでは

ブームでした。

 

 

 

 

 

難しい転写紙ですが、こんな風に

貼られています。

 

 

 

 

凝らなくても、こんな素敵な

カップ&ソーサーが出来上がります。

 

 

ミーシャ

お好きな方はたまりませんね。

 

 

他に背景の付いた転写紙の作品。

 

 

今なら全面貼りが普通でしょうが

全面貼りがまだない頃は、こんな風に

お伝えしていました。

 

 

それは、今もアイデアの1つとして

お伝えしていることです。

 

 

 

 

こんな感じで、直線にカットして貼って

います。

 

 

 

 

丸やハート型のカットも、ありです。

 

昔から、文字入れは好きでした(笑)

 

 

手でちぎったりしても、いい感じに

仕上がります。

 

 

私は、輸入転写紙が好きでしたので

サロンでは、沢山用意をしていました。

 

 

最近はネットでも

素敵なものや、おしゃれな転写紙が

たくさん出ています。

 

 

ご自宅でも、作ってみてくださいね。

 

 

 

何か気になることがありましたら

お問い合わせくださいね。

 

 

下のリンクからどうぞ~

 

 

お気軽にお問い合わせや、メッセージも

していただけたら、うれしく思います。

 

 

友だち追加

 

 

 

本日も

ご訪問ありがとうございました。

 

 

    ・・・・・・ * * * ・・・・・・・

 

9月のレッスンスケジュール 

 

のないところも、レッスンは可能です。

レッスン日でも

予約が入らないときはお休みとなります

 

レッスンについて

✽体験レッスン

✽フリーコースレッスン

✽インスタラクターコース(資格取得コース)✽スキルアップレッスン

 

すべてのお問い合わせはこちらから

 

カラー写真から転写紙が作れる!!

専用の窯がなくても、かわいい写真を

焼き付け出来る転写紙を制作します。 

syashin-tensyashi

✻昨品例はこちらからご覧ください

✽詳しくはこちらから→☆☆☆
✻お問い合わせは 090-2296-6507   
✽またはこちらから→☆☆☆   

 

ブルーグラス講師紹介

✻講師プロフィール→☆☆☆  

✽講師が初めてポーセラーツに出会った時のこと

✽ポーセラーツで私の夢が叶うと思った時のこと

✽ポーセラーツサロンを運営し始めた頃のこと

✽今の思い

 

インスタグラムはこちらから

お教室のインスタグラム 

プライベートのインスタグラム

フォローして下さるとうれしいです

 

 

ランキングに参加しています。

いつもクリックありがとうございます