裏表の柄と金彩もしているクスマスオーナメント、どうやって焼成するの!? | 岡山・倉敷 ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス

岡山・倉敷 ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス

上質な大人の時間
始めませんか、ポーセラーツ!

 裏表の柄と金彩もしているクリスマスオーナメント、どうやって焼成するの!?

 

 

こんばんは。。

 

岡山・倉敷、大人の習い事教室

ポーセラーツサロン✽スタジオブルーグラス の
井上 一美です。

 

 

ポーセラーツの作品を焼成する時に

便利なお道具があります。

 

 

先日、お預かりのオーナメントは

裏表に柄がついて、縁には金彩もして

あります。

 

 

こんな作品は

ベタに置いて焼成するわけには

いきませんね。

 

 

ということで、こんなお道具を

使います。

 

 

 

 

 

お道具といっても、いつも使っている

支柱です。

 

 

それに

カンタル線という針金のような太い

特殊鋼に、オーナメントを通して

支柱にかけて、窯入れします。

 

 

これ、意外と倒れないんですよ。

 

 

茶色く見えたところは、シルバーに

なります。

 

 

まだまだクリスマスは先ですが

仕上がりが、そして飾るのが

楽しみですね。

 

 

ホルダーには、かけるところが12本。

 

この後も、しっかり楽しめますよ。

 

 

オーナメントの形も

クリスマスらしいものも、出てきます。

 

8月の末~9月にかけては

毎年、クリスマス・お正月カタログが

届きます。

 

 

もうしばらくお待ちくださいね。

 

 

 

本日も

ご訪問ありがとうございました。

 

 

    ・・・・・・ * * * ・・・・・・・

 

7月のレッスンスケジュール 

 

のないところも、レッスンは可能です。

レッスン日でも

予約が入らないときはお休みとなります

 

レッスンについて

✽体験レッスン

✽フリーコースレッスン

✽インスタラクターコース(資格取得コース)✽スキルアップレッスン

 

すべてのお問い合わせはこちらから

 

カラー写真から転写紙が作れる!!

専用の窯がなくても、かわいい写真を

焼き付け出来る転写紙を制作します。 

syashin-tensyashi

作品例

写真転写紙ー時計2

choco額入りタイル3

✽詳しくはこちらから→☆☆☆
✻お問い合わせは 090-2296-6507   
✽またはこちらから→☆☆☆   

 

ブルーグラス講師紹介

✻講師プロフィール→☆☆☆  

✽講師が初めてポーセラーツに出会った時のこと

✽ポーセラーツで私の夢が叶うと思った時のこと

✽ポーセラーツサロンを運営し始めた頃のこと

✽今の思い

 

インスタグラムはこちらから

お教室のインスタグラム 

プライベートのインスタグラム

フォローして下さるとうれしいです

 

 

ランキングに参加しています。

いつもクリックありがとうございます