「特捜戦隊デカレンジャー 20TH ファイアーボール・ブースター」を観た! | DAIDAI☆Diary

DAIDAI☆Diary

DAIDAI(だいだい)と申します。
2011年10月からブログを開始。アニメ・特撮・ゲーム等のヲタク趣味な記事がメイン。2021年後半からVTuberさん達の応援に夢中です。∠(╹ヮ╹⁠)

こんばんは~。∠(╹ヮ╹⁠)




Vシネクスト

「特捜戦隊デカレンジャー

20TH ファイアーボール・ブースター」を

観てきました〜。




入場者プレゼントのカード!!


↑表面:デカレッド
↓裏面:赤座伴番(バン)


裏面にはQRコードがあるので

全体を表示できません。

ご理解を。


バン役の、さいねい龍二さん。

広島県出身のレッド!!

現在も広島ローカルタレントと

して活動してますよ〜。


広島県民として、バンを引けて

良かったです!!d(╹ヮ╹)o




映画の感想を。


20年後の現在も、変わらず

デカレンジャーしていて

良かったですよ〜!!


バン、ホージー、センちゃん、

ジャスミン、ウメコ、テツ、

そしてドギーにスワンさん。

年齢を重ねてもデカレンジャー

としての情熱は色褪せて

なかったですね。ただ今回は

バンだけ年齢的に後輩を育てて

自分は落ち着くべきなのかと

いう心のブレーキをかけて

動いてましたが。


撮影協力、高知県高知市での

ロケ、素晴らしかったです。

いつか高知へ

行ってみたいなぁ〜。


久しぶりに見る

デカレンジャーロボ。

当時の撮影スタイルにしたのは

大正解!!やっぱりここは

当時の雰囲気でないとね♪


これにて一件コンプリート!!

メガロポリスは日本晴れ!!!

それでこそ

デカレンジャーですよ。


ファン達の気持ちに寄り添って

変えるべきところは変えて、

変えなくていいところは

変えないでおく。この精神が

一番大事!!


最高の20周年を

ありがとうございました〜!!

d(╹ヮ╹)o


次に20周年Vシネクストが

来るのは、先月

「爆上戦隊ブンブンジャー」に

コラボゲストとして登場した

「炎神戦隊ゴーオンジャー」に

なりそうですね。やっぱり

デカレンジャーもそうだった

けど、キャスト陣が皆、

若々しさを保ち続けているん

ですよね。デカレンジャーと

ゴーオンジャーは「30周年」も

余裕でいけそうな予感がする。


30周年と言えば、今年は

「忍者戦隊カクレンジャー」が

ファンミーティングイベントや

TTFCでの新作映像作品で

盛り上がってるようですね。

他の90年代スーパー戦隊にも

アニバーサリーイベント、

ワンチャンあるだろうか?


最後に、今月4日からTTYOにて

配信がスタートした

「電子戦隊デンジマン」。

X(旧Twitter)では凄い反響

でしたね。2日間トレンドに

上がってましたし。


6月2日の記事で、

ちょこっとだけ触れたけど

デンジマンは名作ですよ〜。


このデンジマンこそが、

スーパー戦隊シリーズにおける

「真のスタート」なのだから。


「バトルフィーバーJ」の

時と同じく、配信終了する頃に

デンジマンに関する記事を

書きますよ~。かなりの長文に

なるので覚悟しとけよ〜!!


余談だけど、

デンジマン(1980年)と

デカレンジャー(2004年)って

申年に放送されたスーパー戦隊

という共通点があるんですね。




それでは、また。(╹ヮ╹⁠)ノシ




次に観る映画は「ぼざろ」

なのだが、明日は雨降りに

なりそうなんですね〜。

観に行くかどうかは

天気次第です。

行けなかったら来週かなぁ~?