BLUEDOGS -32ページ目

台風危機一髪

ところで、皆さん水曜日の夕方の台風のときはどうしてましたか?私は日比谷線の恵比寿駅にいるときに東横線がとまっちゃって危うく帰宅難民になりかけていたところ、「恵比寿なう」とのツイートをたまたま車で移動中の兄が見てくれて九死に一生を得ました。中目黒のブックオフで兄の救助を待つことになったのですが、駅のホームの風の強さは人生最大級でした!30mはあったんじゃないか?

で、ziccaで義姉にカレーをご馳走になり、姉弟で酒を飲み、兄弟で歌を歌い、サッカーを観て、父に車で家まで送ってもらって超ツイテルネ、持ってるね!という楽しい夜になりましたとさ。


涙の乗車券

眼を開けろ

籠の鳥

しかし震災の時といいこの日といい、Twitterはほんとに使えるな。当然ですけど。当たり前ですけど。

12/4(日)のライブに向けてリハーサル開始!

12/4(日)恵比寿ライブゲートでのライブに向けてリハーサルを開始しました。とりあえず民主的プロセスにより選んだ12曲を一通り演奏。中には超久しぶりに演奏した曲もあったのですが、そこはバンド歴30年の我々ですから、中年のすりあわせ力を発揮してなんとかまとめましたよ。今回取り上げた新曲は2曲。BDは私のせいでライブのたびに毎回5-6曲新曲を取り上げるのですが、今回は大人の抑制を効かせ二曲に絞りました。その内の一曲がこれ。BeatlesのAnd Your Bird Can Singであります。今日初めてあわせたので荒削りですが、これからコーラス含めて磨いていきます。これのコーラスは絶品!まさに天才の仕事!!


新曲のもう一曲は、nnがメインヴォーカルでNostalgic'69をやるのですが、今日は仕事で途中退場したので映像は無し。Love Psychedelicoの曲をやるのはこれが3曲目ですが、3ピースのBDでやるとあら不思議、声質の違いも相まってまったく趣の異なる曲になります。

そして、昔の曲の中からは、十分に消化しきれていなかったCharのLong Way To Paradiseを取り上げました。これは渋い。


今日は悲しい出来事がひとつ。私の音そのものといっても良い東京サウンドの真空管アンプが、二度目のご臨終を迎えました…。途中で風のような音(ノイズ)がし始めたかと思ったら、しばらくして音がまったく出なくなってしまいました。20年以上前のものなので仕方ないが、3年前にも壊れて修理してオーバーホール済みだったのに…。帰りがけに横浜のイシバシ楽器によって早速修理に出してきました。
Bluedogs

これでないと音が出せません!


仕方ないので、前回壊れたときのつなぎに購入したDamage Controlの真空管ファズ(Liquid Blues)を使って急場をしのぎましたよ。上の映像はLiquid BluesをRolandの名機JCで鳴らした音です。ストラトらしい音がするけど、いつものファットでウォームな音とは違うんだな。しかしDamage ControlのLiquid Bluesって名前が最高ですな!
Bluedogs

真空管が二本光ります。

で、軽く3時間ほど鳴らして正午にサクッと散会しましたとさ。

Kathryn Farmer with 佐藤文子カルテット@JZ Brat

昨夜はnnと二人で我らが文さんのgigをJZ Brat SOUND OF TOKYOに観にいって参りました。文さんのgigを観たのは4回目なのですが、今回がダントツで一番よかった!
Bluedogs
Bluedogs
Bluedogs

文さんはもちろんだけど、他のメンバーも素晴らしいプレイヤーたちでしたよ。
とにかく観てくださいな!

Members
Kathryn Farmer(vo)
Ayako Sato(p)
Soils Tshepo Puoane(b)
Allan Mednard(ds)
Julian Chan(sax)

次回ライブ決定!12/4(日)17:00-18:00@恵比寿ライブゲート

久々のライブが決まりました!といってもまだだいぶ先ですが、12/4(日)に恵比寿ライブゲート(http://www.livegate.jp/index.php/map)に出演します。詳細はまたご案内しますが、17:00-18:00の1時間のステージを予定しています。
今回は新曲は少なめにして、昔の曲を中心にやることにしています。久しぶりに弾いてみたところ、ほぼ完璧に忘れていてビックリ!また一からやり直しですな。

"Suspiciou-Jenny" 2ndライブへ

昨日は私の数少ない友人であるT氏のバンド"Suspiciou-Jenny"の2ndライブを観に恵比寿のライブゲートまで行ってまいりました。3月の初ライブよりも全然うまくなっていて楽しめました。お客さんもたくさん来ていましたよ。12月には我がBDとジョイントでライブをやろうかと考えております。
$Bluedogs

$Bluedogs

$Bluedogs
Y嬢はVocal,Sax,Guitarに踊りと何でもこなします。

$Bluedogs

T氏のグレッチ2本+国産真空管アンプの歪みを抑えたナチュラルサウンドがたまりません。