BLUEDOGS -28ページ目

ESCAPE MMKミックス開始!

先週末はBLUEDOGS、今週末はESCAPEとバンド三昧であります。ESCAPE CDのミックスダウンがようやく始まりました。今回まずは6時間の作業と相成ったわけですが、何かと手間取りまして6曲しかできませんでした。何とか8曲はやっつけるつもりでいたのですが。。。それでもエンジニア堀さんのお蔭様をもちまして、なかなかの音に仕上がってきています。これは完成がいよいよ楽しみになってきましたな!
Bluedogs
今回はHawaiiから一時帰国中のSuspicious-JennyのVoのゆうさんが見学に来てくれました。戸倉が持っているのは、つい先日手に入れた私のレスポール。これについては後述しますよ。
ギターの音作りの様子。
今回は国産真空管アンプと国産レスポールモデルというベストマッチ!ESCAPE現役時代から弾いてるからね!最高にいい音に仕上がってます。
$Bluedogs

ちなみに現役時代の音はこれ!24年前のことですが、人も音も不変だ!


で、ミックス終了後は皆でカラオケに興じましたとさ。横ちゃんによるLimelight(RUSH)が最高でした!
$Bluedogs


ところで、新たに手に入れたレスポールはこれ。トラ目くっきりにゼブラピックアップの見た目も音も最高です!夏のBLUEDOGSライブはメインでこれを鳴らしますよ。
$Bluedogs
やっぱり、ロックと言えばレスポールにプレベですわな!ガッハッハ!夏のライブに乞うご期待!

BLUEDOGS夏のライブに向け再稼動!~Johnny吉長氏のご冥福をお祈りします。

BLUEDOGSが夏のライブに向け活動を再開!昨日(6/3)の朝7:30、いつもの都立大ノアに中年男3名が集まり、半年振りに音を出しよりました。
$Bluedogs

この日はVoのnnは仕事で不在。

夏のライブにはBDの準メンバーでNew York在住のジャズピアニスト文さんも参加しますんで、いつもとは一味違うセットリストを予定しております。
これが文さん。後姿だけだけど。


で、これが昨夏に一時帰国した際にセッションした際の文さん。



ところで、今朝Johnny吉長氏がお亡くなりになりました。我々は彼が闘病中ということも知りませんでしたが、たまたま昨日はライブのセットリストに入ってもいないのに、BD定番のJLC/Pink Cloudナンバーをやり、超盛り上がってました。ご冥福をお祈りします。


ESCAPE MMK レコーディング第4日

ESCAPE MMK(冥土の土産計画)はしばらく中断しておりましたが、連休明けの5/13(日)に4日目のレコーディングを敢行しました。今回は戸倉のリードギターと横ちゃんのベースのオーバーダブ、それにVocalの一部手直しを計6時間にわたって実施。中断中の自己練の成果により、なんとか一通り録り終えることが出来ました。次回からはいよいよミックスダウンに入ります!

$Bluedogs

いつものように本番前のランチミーティング。

$Bluedogs

本番開始!アンプは国産真空管。当然ですけど。ツマミはフルアップ。当たり前ですけど。


往年の早弾き王、戸倉 隆!

$Bluedogs

そして横ちゃんのベースにバトンタッチ。


難曲に挑戦中!

$Bluedogs

私はミキシングルームから見守りましたとさ。

ESCAPE MMK レコーディングその後の状況

ESCAPE「冥土の土産計画(MMK)」はその後も粛々と進んでおります。中年は粛々と物事を進めることに長けています。しかし今回の粛々は必ずしも順調を意味しないのが実情でして、スケジュールは完全に破綻し、二日ですべての録りを終えるつもりが、3日やってもまだ録り終わっていません!!

何しろ四半世紀前に作ったオリジナル曲が中心ですから、体力的な技術の衰えを痛感することしきりであります。まず、高い声が出ない!自分でもどうかしてると思うほど高いキーの曲ばかりであります。自分たちで書いてるのに、なぜこんな高いキーなの?俺、どうかしてた。他にもリードギターの早弾きには、往年の早弾き王 戸倉 隆も大苦戦であります。自分のコピーができないこの辛さ。。。結果的にエンジニアの堀氏には大変なご迷惑をかけているところであります。

2日目と3日目の様子であります。
$Bluedogs

2日目はいつものように揚州商人でのランチミーティングでスタート。
$Bluedogs

ギターのオーバーダブ中。
$Bluedogs

堀さんのミックスルーム。
$Bluedogs

こちらは三日目。横山トモイチロウの出番です。彼のベースだけは衰え知らず。テクもさることながらフレーズがイイね!



$Bluedogs

この日は新旧HM30を持ち込みました。国産レスポールと国産真空管アンプの組み合わせは四半世紀前と何一つ変わらない最高のサウンド。
$Bluedogs

三日目終了後。ノンアルコールビールで乾杯@揚州商人。
$Bluedogs

書き出しの出来上がりを待ってるとこ。弾いてるのは戸倉 隆の国産オールドギター。早く弾くためのギターであります。

次回は連休明け。少しインターバルを取って仕上げにかかる予定であります。

そして連休明けにはBLUEDOGSも活動再開か!?

ESCAPE MMK レコーディング初日終了!

3/18(日)、ESCAPE冥土の土産計画(MMK)実行の日を迎えました。場所はいつもBluedogsでお世話になっている横浜のSound Studio U-Be
$Bluedogs

12時からのレコーディングを前にスタジオ上の揚州飯店でランチミーティング。良い緊張感であります。
$Bluedogs
$Bluedogs

時間が来て早速セッティングを開始。中年はこういう時に黙々と取り組みます。
$Bluedogs
真ん中がエンジニアの堀さん。いつもお世話になってます!


Bluedogs-まっくん(左)と私
Bluedogs-たし(左)とまっくん(右)
Bluedogs-横ちゃん



Peace & Satisfaction-大学3年のゼミの講義中に思いついたリフ。いまだにちゃんと弾けない。。。

$Bluedogs-5分休憩中。中年は5分以上休みません。
5分休憩中。中年は5分以上休みません。
Let Sleeping Dogs Lie-たし作のBメロのリフが燃えます!



$Bluedogs-バッキングトラック収録後に記念撮影。
バッキングトラック収録後に記念撮影。
$Bluedogs-みんなで歌も録りました。
みんなで歌も録りました。
$Bluedogs-初日終了!お疲れ様でした。
初日終了!お疲れ様でした。