人生3回目の入院生活 | 母は末期癌、私は学生。 〜キヌコの部屋、親が病気の若者たちへ〜

母は末期癌、私は学生。 〜キヌコの部屋、親が病気の若者たちへ〜

私は大学生の時に母親を癌で亡くしました。親の病気を相談できない、親の死を受け入れられない学生や社会人は実は多いと思います。
また、闘病されている方でお子様との接し方のヒントにもなればと思います!
少しでも多くの人が前を向いて歩めますように!


こんばんは、キヌコです!

突然ですが、学生生活の最後を手術で〆ますガーン

高校時代に靭帯切ったり、骨折したりで
プレートやボルトが入っています。
それを取る手術ですね。

大掛かりなものではないです。
また、リハビリもそこまで長くないです。

もっと大変な手術や入院を経験されている方は多く、患者さんの気持ちを100%理解できるわけではありませんが、でも事前の不安や、入院中の不自由さなどは少しは分かっているつもりです。
(もっと辛い思いをされている方、ごめんなさい)


いつも、機内持ち込み可能の大きさのスーツケースをつかっています。

長袖のスポーツウェア3枚
バスケのハーフパンツ3枚
UNIQLOブラトップ3枚
タオルは大小2枚ずつ
洗濯ネット
お風呂セット入れる袋
湯のみ・割り箸・ティッシュボックス
洗面用具
類は、入院の必須ですね。

個人的には、本を数冊
ネットフリックスで映画をダウンロード
お気に入りの香りのハンドクリーム
を持ち込んで気分転換をしようと思ってます。


図書館化してる窓際(笑)


写真が縦。
入院食はバランスが良いので、
退院後の食生活見直しのために参考にしようと思ってます

明日、いよいよ手術です。
更新をちゃんと出来るように頑張りますプンプン