息子の就活用の写真撮影 | のんびり備忘録

のんびり備忘録

日常の備忘録です。

大学3年の息子ですが、今年の夏からインターンシップ(職業体験)をする予定で、履歴書用にそろそろ写真を撮っておいた方がいいとのことで、写真を撮りに行きました。

 

 

 

まず、金髪にしてた髪を黒髪戻しというヘアカラーで染め直し💦

 

ほぼ黒に戻ったんですが、数日経つとまだらに色が薄くなって、メッシュを入れたみたいになってしまったので、更に黒髪にするスプレーをシューッとやりました。(余計なお金がかかるな~😣)

 

 

黒のスーツは成人式用に買った物があり、ジャケットはこれでよし!

 

ネクタイは自転車で数分のところにある「ア○キ」で購入済!

 

白シャツは、、「高校のときのやつがある🤭」と思って引っ張り出したけど、襟が黄ばんでいてダメでした😨

 

 

 

そして撮影日当日。。。

 

チャリでア○キへ行き、首、肩、手の長さを店員さんに測ってもらい、白シャツを購入。

 

白シャツをそのまま着て、ついでに店員さんに数日前、同じ店で買っていた就活用ネクタイを渡し、きれいに結んでもらいました。

 

(ネクタイの三角になるところがうまくできないので、プロに頼んだ😅)

 

 

 

ア○キの通りを挟んだお向かいにカメラのキ○ムラがあるので、上半身だけ就活写真の格好をして、またチャリで1分ほど移動~🚲

 

 

 

こんな上下チグハグな服装の人物がカメラ屋さんの前に上矢印・・・🤣

 

 

でもちょうどいいところにスーツ屋さんとカメラ屋さんがあって良かったな😄

 

 

ア○キの店員さんも「うちで就活用のスーツを買ってそのまま着て、お向かいのカメラ屋さんで写真を撮るお客さんは多いですよスーツ」と言っていました。

 

 

 

さて、就活用の写真の撮影ですが、、、

 

インターンの申し込みは履歴書の写真をデータで送ることが多いらしいので、絶対に紙の写真だけではなく、画像データは必要。

 

息子はスピード写真だと、なぜか笑いをこらえきれず吹き出して、ちゃんとした写真が撮れなくなる可能性があるので😓、写真屋さんに撮ってもらい、撮り直しがきく方がいい。

 

 

 

・・・ということで、カメラのキ○ムラさんで撮ってもらいました。

 

金額によって3種類の写真があったんですが、1番安いのでお願いしました。

 

何枚か撮ってもらって、いいのを選んで4枚分の紙の写真と画像データを購入できます。

 

(画像データはキ○ムラのHPからお店で頂いたコード番号を入力してダウンロードする形。)

 

 

 

で、実際の撮影ですが、「はい、もう少しあごをひいて」「ちょっとだけ笑って見ましょうか」など写真屋さんがテキパキを指示を出していました。

 

そのおかげで自然な雰囲気の写真が撮れ、ライト加工ができるということで、肌をちょっと明るめにして、肌の質感をきれいにしてもらいました。(ひげのボツボツ感が減った😆)

 

素の顔写真のデータ(日焼けで真っ黒な顔の画像🤣)も、もちろんもらえます😊

 

時間は10分ほどでした。

 

 

 

1番高いコースだと、肌の質感調整がもっとレベルアップして、顔を小顔にしたり、目をちょっっと大きくしたり、色の入った髪を完全に黒にしたりできるそうですおねがい

 

 

就活はやはり最初の書類審査で写真を見るし、清潔感のある見た目が大事かなと思います。

 

とりあえず、見た目が若干チャラい「ランニング日焼け男」が真面目系スーツ会社員のようになってよかったです😅