Melbourne trip 2017 ① St Kilda とペンギン | ほとんど寄り道 時々ダッシュのオーストラリア生活

ほとんど寄り道 時々ダッシュのオーストラリア生活

オーストラリア生活の日常や旅行記を気ままに書いてます。

時々過去の思い出や子どものこと、自分のことなどツラツラと人生振り返ったりもしています。

実はこの年Sydneyの旅行の後、
3日程QLDに戻って
再びMelbourne へ旅行に出掛けたのだよね。

Melbourne への旅行は7月2日〜4日の
2泊3日。

朝一番のフライトでメルボルンに行き
遅いフライトで帰ってくる計画。

短い旅行なので今回のホテルはCBD。
ホテルに荷物を置き、早速 St Kildaへ。
St Kilda にはSydneyにもあった
ルナパークがあるのだけれど
それぞれ顔が違うよね。

下から見上げるとこんな感じで、
ちょっと笑える。
これがルナパークのシンボルだものね。

ルナパークの辺りから眺めるSt Kilda Beach 。
この日は日曜日でサンデーマーケットも
あったのでこんな風景も。
マーケットは大きい感じはしなかったけれど
それぞれ見て歩くのは楽しい。

その後マーケット沿いの道からビーチに向かう。

St Kilda のビーチには遊歩道もあるので
ゆっくり散歩するのもいいし
ちょっと疲れたらおしゃれなカフェに入って
お茶をしながら海を眺めるのもいいよね。

この日はSt Kilda を散策する事と
フェアリーペンギンを見るのが目的なので、
息子のK〜くんと見れたらいいね〜と
今回の旅行では楽しみにしていた。

野生のフェアリーペンギンは
アデレードのカンガルー島に行った時にも
見たことはあるのだけれど、
フェアリーペンギンの姿って愛らしいよね。

こちらはSt Kilda pier kiosk。
ここでフィッシュ& チップスを食べながら
ゆっくりハーバーを眺めたり
St Kilda の街を眺めたりして日没を待つ。

ハーバーの後ろにシティが見えるよね。
フリッターのようなフィッシュ&チップス。
日がゆっくり傾いていくSt Kilda Beach
Melbourne の夕焼け。
この日は半月も見えるたよ。
夕日もとっぷりと暮れて、綺麗だよね〜
この場所にペンギンのコロニーがあって、
日の出前に狩に出掛けたペンギンが
日没になって戻ってくるのだ。
でも、この時の気温、10°Cだったからね👇
流石に寒〜〜〜いよね❄️
Sydneyには必要なかったビーニー(毛糸の帽子)、手袋、マフラー、厚手のコートを持参して
フェアリーペンギンの帰宅を待つ(笑)

この時はフリースの毛布も持って
完全防寒だったけれど、
それでも指の感覚がなくなるほど寒かったわ〜