もうすぐ分蜂の季節です

テーマ:

ブルーベリーラボ直方

〜かみちゃん農園〜

 

ブルーベリーに魅了され

美味しいブルーベリーを育てたいと

看護師から農家へ転身ビックリマーク

注射器を剪定ばさみに持ち替え

毎日勉強の日々。

 

2018年始動

 

週末は夫も加わり

自分たちでできることは自分たちで!

コストをかけずに農園をDIY筋肉

 

園主が綴る、かみちゃん農園の日記です。

 

【ブルーベリー・農園にご興味のある方向け】

 

ブルーベリーラボ直方の公式instagram右矢印
ブルーベリーラボ直方

 

ブルーベリーラボ直方の公式LINE右矢印 友だち追加

 

 

 

【ブルーベリー事業・生産者さん向けの無料情報・ノウハウ発信】

 

かみちゃんの公式LINE右矢印友だち追加

 

 

 

 

 

 

サムネイル
 

​こんにちは。
ブルーベリーラボ直方
園主のaiです

 

北部九州ではそろそろ分蜂の時期に入ってきます。

 

昨年の初発分蜂は、3月15日でした。

 

 

昨年の蜂球

 

昨年は、夏の暑さやアカリンダニ感染で半分以上の群が消滅してしまいました。

 

それでも10群いたので、残りの群はなんとか冬越しもできたのですが、分蜂ができそうな群はわずか。

これが、日本ミツバチの難しさで、最初の捕獲(賃貸契約)は意外とスムーズにできるのですが、その群を継続させていく難しさがあるのが、日本ミツバチの養蜂になります。

 

西洋ミツバチのように年に何回も採蜜できないし、日当たりや、蜜源の有無など色々な好条件があって成功する養蜂だと思ってます。

 

また、気軽に始められるぶん、きちんと家畜保健所に届出を出さないといけないし、蜂蜜を販売する場合は、施設許可も取らないといけません。

 

それなのに、群を維持するのも難しいし、はちみつもわずかしか採れないのが残念なところ。

 

でも、やめられない理由は、そこにミツバチがいるから物申す

 

日本ミツバチの可愛さを知ってしまうと、虜になってしまいます。

また、はちみつの美味しさは格別。

私は元々はちみつ嫌いなんですけど(水飴の味がするから)、日本ミツバチのハチミツはめちゃんこ美味しいチュー

 

飼い方や採蜜の仕方によるかもしれませんが、日本ミツバチのハチミツを食べたら、他のハチミツが食べられないくらい。

 

 

 

 

キンリョウヘンの花芽が大きくなってきました。

 

今月から忙しくなりそうです。

 

ではハチ

 
楽天市場 
 

 

まじかるクラウン

 

2025年のブルーベリー狩り
は準備中です。
ブルーベリーラボ直方の
インスタグラム・公式ラインで
情報発信します!

フォローをお願いします。


農園カフェ
チョコカップケーキHello BAKEカップケーキ
通年営業中
注意営業日変更あり
カレンダー確認してください。

@Hello BAKE


みなさんにお会いできることを

楽しみにしています照れ 


 

ブルーベリー狩りの予約や

農園の情報をいち早くお届けニコニコ

 

宝石紫ブルーベリーラボ直方宝石紫

LINE会員登録はこちらからキラキラ

下差し

友だち追加

 

開園情報もLINEでお知らせ!

ブルーベリー狩りの空き状況や

当日のお知らせなどが受け取れます

 

 

 

かみちゃん
 

最後にかみちゃんです

 

🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典8つ⬇︎🏆

✅99選!品種別ブルーベリー収穫時期一覧シート

✅開園までのロードマップスライド

✅観光農園開設プランスライド

✅計180分超ブルーベリー剪定・品種・栽培解説動画集

 

【「アプリで開く」を押してください)】