11月22日、とても充実した1日でした。
大きなイベントとしてはりっきゅんの保育参加。
昨年度までは保育参観で子供たちに見つからないようにのぞく…いや参観する感じだったんだけど、
今年度からは参加です。
一緒に保育園で過ごします。
朝からりっきゅん大喜び
ママにくついちゃうこともあったけど、みんなで紙芝居を集中して聞けたり、歌をうたったり、遊んだり、お友達とどう関わっているか見れて新鮮でした
他の子たちも、あおにたくさん話しかけてくれてかわいかった~
その度に、りっきゅんは「ママはりっくんのママ~」とやきもちをやいてましたが…
それもお昼まで…一度帰って、お昼寝タイムに個人面談。
するとlaulau
のとなさんからランチのうれしいお誘い
となさんのおうちの近くのfato.に行きましたよ。
ベーグルのランチをいただきました。
最近、デザインの仕事も始めたとなさん。そしてベビマ教室も開催するワーキングセラピストです。
お互いの近況やお子の話などなど、話は尽きません。
そしてかわいいカフェオレで癒されました。
卒業生とこうやって過ごす時間、すごく楽しいです
そして、このカフェにlaulauのカード置いてありますよ~
お近くのママさん、お手に取ってみてくださいね。
帰ってから個人面談。
2人目となると、育児の悩みはそうない…
なので、家での様子や園での様子を先生と共有しました。
そのままりっきゅんを連れて帰って、ココトモさんへ行ってきました。
閉店後のガレッジセール目的です
昨日からだったんだけど、狙っていたものはすでに売約済み…
水色のバンボだけはキープしておいてもらって良かった~
女子の買い物はおしゃべりも楽しいです
バンボだけでなく、たくさんGET
左上にあるアンティークのポストがまたかわいい
mihoさんとmaruさんと、「ココトモさんはなくなってしまうけど、みんなのおうちに
ココトモさんのモノがあるんだね。」と話しながら帰ってきました。
大事に使わせていただきます
ココトモママ、ずっと手を振ってくれてたよ…
そして、mihoさんちの帰り、ついつい明るいお店と人ごみに吸い寄せられるように寄りました。
「お留守番しているみーたんに」を口実に美味しそうなケーキやらマカロンやらを買いました。
ここのは檸檬ケーキが印象深いです。
う~~~~ん、今日は時間を無駄なく過ごせた感が満載でした
ブログランキングに参加しています