片想い歴14年、遠距離恋愛3年を経て結婚♡

 

ずっと拗らせていた恋愛を卒業し、
大好きな人と気持ちを通じ合わせ、
幸せが更新されるばかりの人生に!

 

このブログでは、
自分と向き合い、相手を見つめて、

2人の幸せを創っていくマインド
をお伝えしています。

 

 

自己紹介はこちらから。


片想い~遠距離恋愛~結婚までの
壮大なストーリーはこちら から♡

 

 

 

空気を読むことは現代社会で
求められる必須のスキルだけど、

恋愛には必要ないです(笑)

 

 







こんばんは。
青桐美幸です。


最近読んだブログで
すごく共感したことがありました。


ビューティーアドバイザーの

ChiNatsuさんの記事。

 


 

(実は同じ講座を受けていた
ことがあるのでお知り合い♡)






彼との間で空気を読むと、
勝手に愛されていないと疑ったり
勝手に距離を取った方が良いと判断したり
結果的に自爆する行動に

繋がることが多かったりする。


ChiNatsuさんの記事では、
愛されていない証拠集めをやめて
空気を読まずに愛を受け取ること

大切だというメッセージが書かれてます。


これは私も大いに賛同するところですが、
それとは別に空気を読んで我慢すること
選ぶ人も多いんじゃないだろうかと思って。


ありがちなのは、
忙しそうだから連絡するのをやめておこう
というパターンが1つ。


そして、
言っても困らせるだけだろうから
寂しい気持ちを黙っていよう

というパターンです。


ちなみに私はどちらもやってしまい、
自分自身が荒れました(笑)





「忙しいから連絡されるのは迷惑だ」って
彼に直接言われたわけでもないのに。


実際に寂しさを伝えて
彼に鬱陶しがられたわけでもないのに。


次の反応を勝手に決めつけて、
自分の感情を殺していること

よくありました。


でも実際にどう思っているかなんて、
彼に聞かなければわからない。


無駄に空気を読んで苦しくなるより、
少しぐらい感情的になっても
素直な気持ちを全部表に出すべき
です。


言わなければ、
あなたが今どういう気持ちで
彼のことを見ているかわからないし、
多少コミュニケーションを取らなくても
平気な彼女だと解釈されることもある。


私は毎日一緒にいたいタイプだったし、
遠距離だったこともあって余計に
傍にいられない時の気持ちを
たくさん伝えてました。





「寂しい」

「会いたい」

「早く毎日一緒にいたい」






だからこそ、
彼と会った時は思いっきり
甘やかしてくれたのかなと思います。


同時に、一緒にいる時の喜びも
目一杯伝えてました。





「楽しかった」

「〇〇してくれて嬉しかった」

「時間を作ってくれてありがとう」






私を幸せでいるのを見て
彼も幸せを感じられたからこそ、
ずっと傍にいる方法を真剣に
考え始めたんだと思います。


空気を読まずに愛情表現する。


そして空気を読まずに愛を受け取る。



2人の関係を深める何よりの方法です♡

 

 

 

 

 

<公式LINE>

 

PDFテキスト無料プレゼント中!
恋を叶えたい方、結婚を叶えたい方必見

のエッセンスが詰まっています♡

 



<facebook>


エンタメ中心のプライベートな内容多め。

ブログに出さない趣味満載です。

 




<note>

結婚生活のリアルな日常や

会話を中心にまとめています。

夫婦生活の実態が気になる方へ。