青桐美幸(Blue)

ライフスタイルレコードの場にようこそ♡


自己紹介はこちらから。

 

 

自分自身と向き合い

幸せな毎日を創るために。

仕事も遊びも恋愛も、
「好き」を表現することから

自分を確立するライフスタイルを

綴っています。

 

 

 

<BREAKERZ 5th Anniversary Liveレポ>

 

 

今までのレポはこちら。↓

 

【過去レポ】BREAKERZ 5th Anniversary Live WISH 4U①

【過去レポ】BREAKERZ 5th Anniversary Live WISH 4U②

【過去レポ】BREAKERZ 5th Anniversary Live WISH 4U③ ←今ここ

 

 

 

 

 

 

 

・REAL LOVE2010

 

リアラブ来たー!!

 

グッズにドMバンドが入ってたから
絶対やるとわかってたけど、
MAKOTOさんのドラムを
聞くとやっぱり高まる。

 

それにしても、皆よく1曲通して
敬礼できるなーといつも感心する。

 

曲が始まるまでの前振りが長いから、
自分は既にその時点で
疲れてくるんですが(笑)

 

今年も去年と同様、
ボックスが花道に設置されてて、
DAIGOが花道までやってきてドM台
(というらしい)に乗って
上っていきました。

 

気づけばこの時DAIGOは
タンクトップになってたような。

 

AKI様とSHINPは
それぞれのお立ち台で演奏。

 

特にAKI様はギター立て
ながらしゃがんで弾いてて、
その攻め顔が色気ありすぎました…。

 


問題はラストの例のシーンです。

 

アウトロに入るとおもむろに
AKI様が中央お立ち台へ移動し、
DAIGOと向かい合う形に。

 

DAIGOはAKI様の首に填められた
チェーンを手繰り寄せ、
至近距離で歌い続ける。

 

そこでふっとAKI様の身体が傾き。


 

DAIGOがAKI様を

押し倒したー!!

 


ちょ、何それ積極的すぎだろう、
リアラブやるの1年ぶりだから衝動に
突き動かされたっていうことなの
ねえ!?(大混乱)

 

呆然と目を見開いてる間に、
DAIGOがAKI様に覆い被さってキス。

 

ここも悲鳴が凄まじかったです…しかし
自分もそれに混じってたから何も言えない。
 
とりあえず感想としては、
ごちそうさまでしたと
言うしかないかなと(笑)

 

 

 

・BIG BANG!

 

興奮が冷めないまま跳び曲その2。

 

DAIGOはまたしても花道へ、
AKI様とSHINPはそれぞれ
サイドまで移動してました。

 

2番後では全員ステージに戻ってきて、
お立ち台に乗りラップ。

 

今日は「B・A・N・G」の時にDAIGOが
マイクを向けてくれたので
思いっきり叫んできました。

 

ああ楽しかった。

 

 

 

・灼熱

 

もう本編が終わってしまう…!と
思いながらタオルを振り回した覚えが。

 

1番のサビに入る直前の「咲け!×3」は、
DAIGOがMatsuさんのところに
やってきてマイクを向けてました。

 

Matsuさんが叫ぶなんて珍しい。

 

ちなみに2番の「撃て!×3」は、
これまたDAIGOが近づいて
いった結果AKI様が。

 

あと、途中でDAIGOとSHINPが並んで
お立ち台に座ってる時もあったかと。

 

AKI様のギターソロはステージ階段上で。

 

初めてここで2階部分使ってた気がする。

 

 

 

・DESTROY CRASHER

 

ラストは最近定番のデスクラ。

 

ヘドバン曲その2。
 
というか曲に入る前の煽りが
完全にYFCのパクリな件。

 

これ多分SHINPのバースデー
ライブの時もやってたような。

 

…DAIGOハマったのかな(笑)

 

イントロのSHINPの重厚なギターと、
AKI様の縦にピックを滑らせる鋭い音
とが重なり合う瞬間がとても好き。

 

コーレスでは珍しくDAIGOも
一緒に叫んでました。

 

 

 

・EMILY(アコースティックVer)

 

何とアンコールで3人がスーツ姿で登場。
 
AKI様かっこいい、かっこいいよ…!!

 

BREAKERZに限ったことではないけど、
たまにライブでスーツを着てくれると
2割増しでかっこよく見えるので
かなり嬉しい。

 

そしてここも去年と同様、
花道に椅子と楽器が用意されており、
武道館の中心で演奏することに。

 

が、ここで見慣れない
ものが置いてあって。

 

SHINPのところに鉄琴があったんですね。

 

これはもしかして、と思ってたら、

 

D「EMILYという曲をやります。
これは去年のツアーでSHINPが
鉄琴デビューした曲だよね」

 

S「そうですね。鉄琴ニストになりました」

 

D「鉄琴ニストっていうか、
グロッケンニストだね」

 

ということで東京公演でやったという
超レアな組み合わせが聞けることに。

 

これレポ読んだ時すごく
羨ましかったんだよ…!!

 

エミリーのアコギバージョン自体
初めて聞いたので更に特別な気が。

 

鉄琴の繊細な音が入ることで
また違った曲に聞こえました。

 

曲の途中でテンポが速くなるんですが、
そこではAKI様が手のひらで
弦を弾くように弾いてて、
これまた普段やらない姿が
見られたなーと思いつつ。

 

 

 

・B.R.Z~明日への架け橋~(アコースティックVer)

 

何となくテーマ曲みたいに思ってるので、
やってくれて嬉しかったです。

 

改めて聞くと本当にいい曲。

 

ここではAKI様の方に見慣れない楽器が。

 

(正確にはアンコール時
から置いてあった)

 

多分マンドリンだと思うんだけど、
ラスサビ前にギターと
取り替えて弾いてました。

 

そしてそのままラストまで。

 

アウトロのトレモロが素敵でした。

 

 

 

・光

 

入場時にもらったフライヤーの中に
サイリウムが入ってたのでここで使用。
 
武道館で一斉に光が灯るのを見ると壮観。

 

ただ、歌い始めのところで
DAIGOの声が震えてたというか、
泣きそうな感じに
なってたのが気になって。

 

その理由とか実際の事情
とかはわからなかったけど、
それでもきちんと最後まで
歌ってたのはすごいと思う。

 

精一杯コーラスして
想いを飛ばしてきました。

 

 

 

・SUMMER PARTY

 

本当のラストは記念すべきデビュー曲。

 

イントロで銀テが降ってました。

 

あれ実際は2階まで届かないんだけど、
すぐそこまで飛び出して
きてる感じがして、
やっぱり武道館は他の会場より
ステージとの距離が近いんだなーと。

 

ここでもDAIGOは花道、
AKI様とSHINIPは
両サイドを行ったり来たり。

 

ラスサビ前には全員
花道に来て並んで演奏。

 

3人の笑顔が見られて幸せでした。

 

 

 

 

 

何かどんどんエンターテイメント性が
強くなってきてる気がするんですが(笑)、
これはBREAKERZしか
できないことだと思うので、
ある意味誰にも真似できない
ライブだなーとしみじみ。

 

こんなに笑ったライブは初めてです。

 

それも含めて彼らの魅力だと思うし、
だからと言って演奏がおざなりに
なるとかいうことは全くないので、
やっぱり楽しかったり
盛り上がったりするわけで。

 

5年間やってきた軌跡が
きちんと残ってたと思います。

 

 

 

 

 

④に続きます。↓

 

【過去レポ】BREAKERZ 5th Anniversary Live WISH 4U④

 

 

 

 

 

Facebookやってます。


ここでは書いてないエンタメ情報を発信中。

よろしければ友達申請お願いします♪

 

Facebook