11/7(現地11/6)MIL—DAL 元GSWの二人が活躍! | NBAブログ 〜We The NorthとGrind City〜

NBAブログ 〜We The NorthとGrind City〜

NBAが大好きな、しがない大学職員の書くブログ。
ラプターズのことを中心に試合情報や負傷情報、トレードや噂などのNBA記事を和訳で綴ります(でも英語は苦手!)。

毎日が24時間で足りない日々ですが、
苦手な英語と戦いながらできる限りの情報をお届けします。

いつも閲覧ありがとうございます♪

 

今日は、本当はヘイワードの復帰したJAZZの試合を見ようと思っていたのですが・・・

(っていうかその前に勝っていればラプターズの試合を見る予定でしたけどね・・・あせるダウン

DALが連敗ストップ&HBが活躍したとなれば、見なければなりませんね^^キラキラ

 

マーベリックスにとって、開幕5連敗はチームのワースト記録だった。

それにくわえて、主力のノビツキーが右アキレス腱痛による欠場をしており、

今日の試合を含めて3試合は欠場予定となっている。
さらにデロン・ウィリアムズも左ふくらはぎの怪我により欠場と、すでに満身創痍のマーベリックス。
あせる


元ウォリアーズの2人(ハリソン・バーンズ(HB)とアンドリュー・ボーガット)が所属のこのチームを

私は密かに応援しているのだが、ウォリアーズの一番いい時を知っている彼ら。

昨シーズン9回しか負けていない。

それがシーズン変わって2週間程度でその半分以上の試合を落とした。
これはいったいどんな気持ちなのだろう・・・辛いだろうなあ。
えーんダウン

 

出だしはバックスが優位に進めた感じがある。
1Q 5:19、4:47と、バックスはパーカーの連続ジャンプショットなどで19-6。
3:47にはセスの3Pが決まり19-9となるが
直後の3:26、ビーズリーに3Pで返される。22-9。マブス、劣勢変わらず。
しかし、1Q終わりがけセスのクロスオーバー→レイアップ、HBのレイアップで追い上げ
のこり1分で22-16の6点差。そのままわずかに両チーム点を重ねた。
1Q終了で27-19、8点差

 

セス・カリー、なかなかやるじゃん↓

 

2Qに入っても両チームあまり点が伸びない。ずっと10点差あたりが縮められずに進むが、
7:38 JJ.バレアの3Pが決まり35-28。
6:24 再びバレアがレイアップを決め、35-30.
5:55にはルーキーのフィニー・スミスが3P35-33の2点差に迫り
3:30、ついにHBのバンクショット39-39.
3:06、本日好調のバレアの3Pが決まって、ついにマブスがリードを奪った

 

JJの3Pなんかかわいい。小柄だからかなーー↓


2:38にはボーガットのアリウープも決まめたマブスが、
1Qとは逆に39-47 でマブスが8点リードで折り返した

 

いいねーー!ボーガットさん!!↓

 

3Q、まだ点は両チーム伸びてこない。
1Q・2Qと同様に両チームともに波に乗れない状態で試合は進む。


4Q、開始時の得点は56-59。NBAの試合の中では随分ロースコア。
通常2Q終わりでもこれくらいのスコアである試合が多い。
マブス3点リードで入った4Qだが、
58-59で迎えた10:37テレトビッチの3Pによりバックスに逆転された61-59
しかも、マブスは不幸にもボーガットが5つ目のPF。
まだ10分以上4Qは残っている。交代かと思ったが、ボーガットをそのまま残した。
8:56 テレトビッチに再び3Pを決められ、64-59.
直後の8:55、マブスはTIMEOUT。


TIMEOUTあけ、8:41 ボーガット、倒れこみながらも→HBへ、3Pをお返し。64-62
元ウォリアーズの2人の執念の3P。
PF5ながらあえてコート上に残したボーガット、ここから意地のリバウンドを何本ももぎ取ってくれた。。。

すごいよ!ボーガットさん!
ここからは2点差~4点差で少しずつ点を取りあう。
2:43、HBがフェイダウェイで2Pとれば、
2:26、モンローがフックショットで2Pかえす。
2:08、再びHBがリバースレイアップで1点差に詰め寄れば
1:54、アデトクンボもレイアップで返し、残り2分きって72-69!最後まで分からない!
1:07、バレアのフィンガーロール+FT1/1、ついに72-72同点!!
喜んだのもつかの間、
0:27アデトクンボがここでダンクショット!!強烈・・・74-72。時間がない!

 

ひゃー!ボーガットさんにケガさせないでよ!(※この場面のダンクじゃありません)↓

 

絶体絶命からHBがやってくれました!キラキラアップアップ
0:13HBドライビングレイアップ74-74。

4Qで勝敗のつけられなかった試合はOTへ。
ここまで点差がつかずにきた試合だが、
4:46、HBジャンプショット
2:36、バレア3P

 

小さいけど元気印のJJがやってくれると、盛り上がるね!ノビツキーさんも…↓

 

0:59 マシューズ3P
など、OTのスコアは1-12。


開幕から苦しんでいたマブス。連敗は5でストップした。

バックスはエースのアデトクンボがファウルトラブルにより26分しかプレーできなかったのが敗因だっただろうか。しかし同じくファウルトラブルだったボーガットはここ一番での強さを見せてくれたと思う。
頑張るHBの力になりたかったのかなって勝手に思った私。
照れ
今シーズン初勝利のマブス、HBは自己最多の34ptsを上げた。アップアップ

 

HB、頑張ったね!!↓

もういっちょ!!↓

 

 

移籍、そして周りからの評価と苦しんできたHBだけど
これで調子に乗ってくれることを祈ります。
今日みたいなプレイができていればエースと呼んでふさわしい選手になれるはずだから・・・
私はいつも気にしてみてるよ、HBとボーガットさん。
11/10(現地11/9)にはウォリアーズとの1戦が待っています。
古巣のみんなに負けずに頑張ってね。

   

       1Q   2Q  3Q 4Q OT  

MIL  27 12 17 18 1  75

DAL 19 28 12 15 12  86 

 

DAL

ハリソン・バーンズ 34pts 8REB 2AST

JJ.バレア 21pts 6REB 5AST

アンドリュー・ボーガット 2pts 16REB 3AST

 

MIL

ジャバリ・パーカー 16pts 7REB 1AST

グレッグ・モンロー 14pts 12REB 1AST

ヤニス・アデトクンボ 11pts 7REB 2AST