学者の政治利用自体がNGだったね。 | 猫爺の徒然日記

猫爺の徒然日記

気ままに、何となく、ダラダラ書いてま~す。
基本、頭のボケ防止なので、ゆるゆる~~~。


尾身氏 五輪のリスク提示は責務
#Yahooニュース



まぁ、憲法改正の話以来、政治による学者の利用が行われてきたけれど、

コロナ禍における現実の方が切実だったんだね。

来日しているオリンピック選手団ですでに感染が始まっていると言うし

直前のこの時期に於いてすったもんだしているのであるから、開催したらどの様な事になるか、想像力の限界を超えてるかなぁ〜。

こればっかりはね。

もう一年、時間があったら状況は大きく違っていた感じはするけれど

ワクチン接種も中途半端では、リスクが小さくは無いね。

最終的にヤバいのは国民なのだから、よくよく考えて欲しいなぁ〜。

ここに来て、大企業やら大きな大学やらで、ワクチン接種を拡大するって、有りだけど、少し妙な感じもしますね。

官邸自体、オリンピックによる感染拡大は折り込み済みだね。

日本という国は、与党政治家の物なの?

学者も先が見えるだけに、厳しいね。