猫爺の徒然日記

猫爺の徒然日記

気ままに、何となく、ダラダラ書いてま~す。
基本、頭のボケ防止なので、ゆるゆる~~~。

 日々、感じた事、思った事、そんな事を徒然に書いてみようかと思います。  字をよく間違えます。そんなんですが、よろしくお願いします。
Amebaでブログを始めよう!

「昭和の車といつまでも」とか

「おぎやはぎの愛車遍歴」とか

NHKの「さがせ!幻の絶版車」てのに、パクられてますなぁ〜。

受信料強制徴収のNHKも遂に民放のパクリをするように成っては、国営放送も終わりですなぁ〜。

これで益々、評判落ちますなぁ〜。

霞が関の外格宣伝部隊というのも頂けませんなぁ〜。

NHKは昔ながらのNHKで良い訳で、数字を稼ごうとしない方が良かった気がします。

ただでも、NHKを見なくなってるのにね。





地熱資源大国の日本。その活用が未来のエネルギーを支える一端となるか




業務スーパー創業者が掘り起こす“世界3位”の資源(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース




地熱発電こそ、日本のベースロード電源でしょうね。

どこで蒸気井戸を掘るのかは大きな問題ですが、やる気のない政治家よりは実業家の方が遥かに現実的ですなぁ〜。

後は外交でどこまで平和で行けるかが問題ですが、核弾頭を作るために態々原発を温存しておくよりは静かに暮らせそうな気はします。

確かに、地熱は設備に石灰分が付着しますからメンテが大変ですが、爆発した原発の後始末よりは楽ですなぁ〜!

お湯が欲しいのは温泉業の皆さんですが、発電用の熱だけ欲しいんだなぁ〜。

その辺りの事も含めて、良い解決策を探って行ってもらいたいものですね。

スターリングエンジンというのがありまして、マグロ漁船のディセル排気の熱から発電する装置があるそうですから、温泉街の端っこの方にスターリングエンジンの発電機を並べてみるのも面白いのではないかなぁ〜。

技術者の皆様、政治家の皆様、何卒よろしくお願いいたします。




困りましたなぁ〜。セブンのWiFi,妙なことになってますなぁ。

消えてしまいましたぞぉ〜!

アレがないとすっごく困るんだけど!!

ファミマとかローソンにはあるみたいなんだなぁ。

どうしたらいいのでしょうか。

ナナコカードをお休みにしてPontaに移ればいい話なの、やっぱり!

しかしまぁ、やっとお馴染みになってきたセブンのレジシステムなんだけどね。

年取ってから急激にシステムを変えられると面食らってしまうよね。

もう少し、緩やかに変化して貰えないだろうかなぁ。