ふくらまし&空気抜き兼用ツール | Let'sふ~ふ~!

Let'sふ~ふ~!

風船、浮き輪やビーチボールなど(いわゆる空ビもの)を口で吹いて膨らますことが好きな人々のためのブログ

 私と同じものを持っていて、しかも、私と同じ考えの持ち主がいた。早速その記事を紹介しよう。

「浮き輪の空気の抜きを簡単にする方法は?海やプールで時短で片付け♪」

https://fukumegu.com/5744.html

 懇切丁寧な説明とわかりやすい写真が非常に良い。

 この空気抜きツール HIOKI SB-4049

 

 を利用して浮き輪をふくらませるというわけ。ここで紹介した記事では、IGARASHI RGP-245 ほぺたんウキワ 45cm が使われている。吹き口の口径は約7.8mmとのこと。

 昨今のIGARASHI浮き輪は、そのほとんどがかんたん空気栓モデルである。例えばこれ。

 しかし旧モデルは従来の逆止弁付である。例えばこれ。

 

 最初に紹介した空気栓パーツ(かんたん空気抜き)は、確かに、パッケージの説明やWEBカタログに、

空気を入れることもできます 差して吹くだけ

 とある。浮き輪の吹き口との口径が合い、逆止弁を開くことができれば確かに楽!

 強いて言えば、最後の仕上げふくらましのときには挿入を浅目にして逆止弁が閉じるようにしながら吹くか、直接口をつけて吹くかということになるかもしれない。口紅がつくのが嫌だとかいうなら前者、間接キスもありならば後者だろう。

 浮き輪の吹き口との口径が合い、浮き輪破損とか、入り込みを防止できれば、ストローでもOKとのこと。

 ちなみにこのツールの発売元であるHIOKIの浮き輪、逆止弁付空気栓のサイズは私の知るだけでも3種類ある。

 

 大型空気栓は逆止弁さえ開くことができれば、従来のものに比べて、ふくらまし、空気抜きがずっと楽である。大型空気栓付120cmの浮き輪と、同じサイズのそうでないものとを吹き比べてみたこともある。その差は顕著に出た。もちろん、大型空気栓を利用すれば空気を抜くのも従来のものより早くできる。

 冒頭で紹介したサイトに、コメントを書きこんだところ、早速返信が来た。

コメントとその返信
吹吹@目指せ浮き輪ふくらまし達人 より:
2020年5月10日 12:29 午後

 はじめまして。

 HIOKIかんたん空気抜きSB4049ですね。私も全く同じものを使っています。他に、100均によくある、大小2個1セットのものも持っています。確かに空気抜きとあるけれど、ふくらますときに重宝することも。

 プールオープンを待っている間、近くに浮き輪がふくらまなくて苦戦している人がいて、ふくらましてあげるときに使うこともあります。

 私が120~130cmの大型浮き輪を口でふーふーふくらましているところを後ろからバッチリ見られていて、

 「これもふくらまして…」

 もよくあります。

 オープンまでの待ち時間が長く、時間に十分余裕があり、大小あわせて10個以上の浮き輪をふくらましてあげることもあります。

 ストローは浮き輪などの中に入り込みにくくするため、曲がるものが便利でしょう。

 どちらも、口径が合って、逆止弁を簡単に開くことができれば、こっちのもの!です。

 炎天下屋外の場合、熱中症予防のため、できるだけ日陰で、帽子をかぶってふくらますのが安全です。あと、適度な水分補給も。

 この記事を、私のブログで紹介してもよろしいですか?

 OKならば、紹介記事にリンクをセットさせていただきます。

 追記:夏までにコロナウイルスが完全終息、安心して口で浮き輪をふくらまし、プールに入れるようになると良いですね。


七海(ななみ) より:
2020年5月10日 8:56 午後

 コメント頂いてありがとうございます!

 10個以上の浮き輪を膨らませてあげるって、プロ級ですね!

 ブログで紹介して頂けて嬉しいです

 宜しくお願い致します。

 コロナが終息して、思いっきりプールで遊びたいですよね♪4


吹吹@目指せ浮き輪ふくらまし達人 より:
2020年5月11日 2:47 午後

 こんにちは。早速の返信ありがとうございました。

 例のツールを、ふくらますのに使うお仲間がいることを知り、嬉しく思っています。

 これまた早速紹介させていただきました。

 「ふくらまし&空気抜き兼用ツール」

https://ameblo.jp/blowitup/entry-12596252178.html

 > 10個以上の浮き輪を膨らませてあげるって、プロ級ですね!

 それほどでも…f(^^;;

 プールのゲートオープンまで時間があり、近くに浮き輪ふくらましで苦戦している人がいるときにはよくあることです。

 でも熱中症には注意でしょう。屋外炎天下で浮き輪をふくらましてあげるときに、熱中症でダウンしないように気をつけてねと、なぜかカラー帽子の予備を貸してくれた人もいました。

 また、おいしそうなイチゴ柄の浮き輪をふくらましてあげたときには、流水プールで、持ち主の女の子が、突然私の大型浮き輪にするっと入りこみ、くっついてそのまま仲良く漂流…というサプライズもありでした。

 > コロナが終息して、思いっきりプールで遊びたいですよね♪

 そうですね。

 例のツールの抗菌仕様とでもいいましょうか、

http://www.fkrs.jp/

 の防水バージョンが出ると良いかな、とも思いました。これなら、より安心して浮き輪をふくらましてあげることができるでしょう。塩素ベースの消毒剤で洗うという手もありかもしれません。


七海(ななみ) より:
2020年5月11日 3:50 午後

 お返事頂いてありがとうございます♪

 さっそくブログ見せて頂きました。

 夏までにはマスクなしで外に出られますように


 

 夏までにはコロナウイルスが完全終息、通院は別として、お出かけのときにはマスクなんぞは不要となり、安心して浮き輪を口でふ~ふ~ふくらまし(笑)、安全に遊泳を楽しみたいところである。そのときには、空気抜き&ふくらましツールが役立つだろう。

 屋外炎天下の場合は熱中症対策として、できるだけ日陰で、帽子をかぶってふくらますのが良い。昨今学校や幼稚園でよく使われている帽子には、大きなサイズもあるので、家族でお揃いにすれば迷子防止にも役立つと期待できる。

 

 SPECIAL THANKS!

  • 七海 殿
  • 本ブログ読者 各位