赤ちゃんが泣く事 | 好きな事に一直線!遠藤さやかのブログ

好きな事に一直線!遠藤さやかのブログ

遠藤さやかのブログです。

blogをお読みくださりありがとうございます(*゚ー゚*)
 

えんどうさやかです照れ
 
 
 

以前blogで背中スイッチの事を書きましたが

実は寝なくて悩んだのは1人目でした。
 
2人目は今の所は、よく寝てくれます(笑)
 
1人目と2人目で私自身に
どんな違いがあるかな?と考えてみました(°∀°)b キラキラ
 
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。
 
 
1人目はとにかく、私が神経質で
 
元々真面目で心配性という事もあって
 
娘が静かにお昼寝していると
 
「息してるかな滝汗??
 
と心配で2,3分おきにチェックしてたし
 
夜は、8時になると
 
「寝かせなきゃ!!アセアセ
 
と、一生懸命でした。
 
しかし中々寝付いてくれず…。
 
最終的に添い乳で寝て
皿洗いとか、自分の事とか
夫と話したりもしたかったのに
 
寝落ちzzzzzz
 
数時間後、授乳で起こされる訳ですが 
 
完全母乳にしていたので夫が起きていても
代わってもらう事ができない…。
 
自分のタイミングじゃない時に起こされるのは
想像以上にストレスでしたし
 
たとえ泣いているわけでなくても
赤ちゃんが寝ないと、自分も寝てはだめだと
何故だか思っていたので
寝たい時に寝られずキツかったです。





さらに… 


{26272C1C-E436-42E0-9239-70AAEDCB0706}


 娘が泣くとどうにも可哀想で

 
「早く泣き止ませなきゃガーンアセアセ
 
とすぐ抱っこ。

落ち着いたと思って置くとまた泣く。。。
 
とにかく色んな事に必死で
可愛いには可愛いのですが
心身ともにいつもしんどかった気がします。
 
何より…
「みんな同じ、みんな頑張ってる!」
「私も頑張る!!弱音はいてられない!」
と張り切ってて素直に
「しんどいよー」って言えなかった事が一番しんどかったと今、思います。笑
 
 
 
そんなこんなで2人目は、
 
こだわりすぎず、頼りまくろう
 
をテーマ(笑)にしました。
 
特に夫には頼れる時は頼ろうと思いました。
産む前から夫にも宣言!笑
 
お昼寝中のチェックは今もしますが
さすがに2、3分おきではなくなりました(笑)
 
母乳も長女の時ほど出がいいわけではない事と
自分の健康管理面と母乳の質に自信がない事もあり
確実に栄養とれるミルクを足す事に。
 
私が子ども達をお風呂に入れた時は
パパにお風呂上がりの着替えとミルクをお願いし
そのまま寝かしつけをしてもらったり。
 
首が座ってからは作ったミルクを
長女にお願いして飲ませてもらったり。
 
また、次女が泣いていても
おむつが原因ではない限り
むしろ泣かせた方がいいと知ってからは
20~30分くらい泣いてもらうようにしています。
 
赤ちゃんは大人のように
ハァハァと息切れするような
運動が出来ないので
じゃぁどうするかと言うと
泣いていただく。
 
泣く事で肺など呼吸器系が鍛えられ
風邪などひきにくくなる
 
そう言われ、泣かせる事を
 
かわいそうぐすんあせる
 
とは思わなくなりました。
 
むしろ昼間や夕方、お家の中であれば
 
イイね!イイよー!
イイ感じだよー!
もっとおっきい声
出してみようかー爆笑!?
 
ってちょっとテンション高めです。笑
 
夫や長女にもある程度泣いても大丈夫だよ
と、伝えてはありますが
「絶対に20分以上泣かせるから!!」
と、決めているわけではないので
声をかけつつ様子をみて、各々の判断で
あやしたり、抱っこしたりしてくれます。
 
「頑張っていっぱい泣いたねー!!ドキドキ
と声をかけながら抱っこすると
とってもいい笑顔をしてくれます。

「もっと早く抱っこしてよ〜おーっ!むかっ
と文句を言っているような
抗議の泣き方をされる事もありますが
それがまた可愛かったりします笑

可愛いと思えるようになったのは
泣くのはそんなに悪い事ではない
と思えた事がやはり大きいです。
 
ある程度泣いてからおっぱいやミルクをあげると
遊び飲みもあまりせず、そのまま寝てくれたりもします。
 
泣くのは赤ちゃんの仕事
とは言いますが
 
一仕事終えた後の一杯が格別なのは
赤ちゃんも同じなようですゲラゲラ音符
 
 
という事で大きく変わった考え方は…
 
頼れる人がいれば頼る!
(基本的な方針は共有して、あとは各々が赤ちゃんをおもっての事ならとりあえず一度認めあう。)
 
母乳だろうがミルクだろうが飲んでくれて元気に育てばOK!
(ちょっとお金かかるけど楽ならそれでよし。)
 
泣いたっていいじゃない、だって赤ちゃんだもの。
(二人目にして泣いてる姿すら可愛いと思えた。笑)
 
 
もちろん毎回これが出来るかって言ったら
そんな事はないのですが(笑)

これもありだよね、と許せる範囲が広がって
1人目よりはだいぶ楽に感じています。
 
あとは、もちろん慣れもあります。
赤ちゃんに対しての母親レベル0ではない事も大きいです(*´∇`*)
 だから長女は初めてだらけで悪戦苦闘します笑


子育てに正解はなくて
「この子」の子育てマニュアルは存在しないから
大変だけど試行錯誤するしかありません。

育児書は参考程度に、ハマればラッキーくらいで。

無理に子育てを楽しもうともせず
どうやったらお互い楽か?を考えながら

とりあえず視点を変えたり、繰り返してみたりして
これからも試行錯誤していきますビックリマーク