可能性を無限に引き出し期待を超えるゴールに導く先生と親子に寄り添う Bloom with -2ページ目

可能性を無限に引き出し期待を超えるゴールに導く先生と親子に寄り添う Bloom with

可能性を無限に引き出し期待を超えるゴールに導く先生になる秘訣をお伝えします。

 

 9月研修会お申し込み受付開始

 

 

ご訪問ありがとうございます。

~あなたとあなたの大切な生徒の心を支える~

「マインドサポート研修会」

毎月開催しています。

 

 

  秋こそ生徒との信頼構築のチャンス!

 

新学期を迎え、早速日々奮闘中の時期だと思います。

秋は行事が多い学校も多いかと思います。

 

 

そんな最中に

「自分の学びに時間を費やす余裕はない!」

と思われるかもしれませんが、

 

 

今回は、そんな時こそ知ってほしいメソッドをお届けします!

 

 

「やることいっぱいで時間がない」

そんな中でも、効率よくやることをこなす効果的なワークがあります。

 

 

秋こそ生徒との関係性を深める大切な時期。

だからこそ、「時間がない!」「忙しい」という焦りから解放されて、

じっくり子どもたちと関わりたくくありませんか?

 

 

 

さらには行事を通して生徒との効果的な関わり方も学べる内容でお届けします。

 

 

  9月研修会予定

 

<詳細>

◆内容

オープニングワーク:「やりたいけどやれない」から解放される簡単なワーク

講義:心のメカニズムを知り生徒の自己肯定感を高める

 

◆日時

9月15日(日) 10:00〜11:30 

※9月の研修会はオンライン講座のみとします。

 

◆お申し込み

https://forms.gle/vuULUWNDVmpF382b7 

 

◆お申し込み締切

9月13日(金)

 

◆受講料

無料

 

※オンライン講座は当面の間、受講料無料とさせていただきます。

※無料講座には、資料・アーカイブ動画の配布などはありません。

ご希望の方には、有料にはなりますが、アーカイブ動画配信をご用意します。

 

 

  「マインドサポート研修会」としてバージョンアップしてお届けします

 

スチューデントサポートとしてスタートしたこの研修会ですが、

前回開催してみて、「先生の心の支えも必要」だと感じ、

名称を

~あなたとあなたの大切な生徒の心を支える~

「マインドサポート研修会」と変更しました。

 

 

少しでもたくさんの指導者の方に、

このメソッドやコーチングの手法を知ってもらいたいと言う思いで

研修会を開催しています。

ぜひ、お誘い合わせの上ご参加ください。

 

 

  9月研修会お申し込み

 

研修会のお申し込みは公式LINEアカウントでお知らせしております。

公式LINEのトークからご質問などもご遠慮なくどうぞ。

 

Bloom with 公式LINE

 

 

 

あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?

 

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

お問い合わせ・Link情報

桜** Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

 

 

 

 受講生の声

 

 

ご訪問ありがとうございます。

可能性を無限に引き出し

期待を超えるゴールに導く先生と

親子に寄り添う 

Bloom with かずみです

 

 

  Bloom with 指導者のためのスチューデントサポート研修会

 

 

新学期早々お忙しい日々を迎えている学校現場かと思いますが、

秋こそ生徒との信頼構築のチャンス!

楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

 

 

夏休みの終盤に開催した指導者のための研修会。

みなさん、新学期が始まることに少し不安を感じておられる様子でした。

 

 

講座後の皆さんの表情から、少し心が軽くなった様子を

見受けることができました。

 

 

受講生の皆さんから、アンケートをいただきましたので、

その一部をご紹介します。

 

 

  個別セッションで感じられたこと、それ以降のご自身の変化

 

・自分を客観的に意識してみるようになりました。

 

・少し休みモードから仕事モードにスイッチが切り替わった。

 

・自分が、ついつい考えようとしてしまう癖があることをあらためて認識した。

まずは自分が感じた感情を取り出して味わうことをしていきたいな、と思いました。

 

 

 

  Bloom with スチューデントサポート研修会に関するご意見ご感想

 

・改めて生徒指導への向き合い方について考えることができた時間でした。

盛りだくさんな内容で自身との向き合い方やアンガーマネジメント、

傾聴力などさまざまに学んで帰ることができました。

 

・貴重なお話しを聞かせていただいてありがとうございました。

悩んで気が滅入ってしまう前に、また一度立ち止まって

振り返る時に思い出して活用していきたいなと思いました。

 

・雑談も楽しかったので、対面で参加できてよかったです。

コミュニケーション講座の復習にもなり、

繰り返し学習あるいは実践が大事だと感じました。

 

 

  講師(松嵜まゆみ・吉田かずみ)についてお答えください

 

・聞き手に常に気をかけてくださるので、話しやすかったです。

具体例を入れてくださったことで、より理解を深めることができたと思います。

 

・お二人ともやわらかい雰囲気でお話ししやすいお二人でした!

おふたりの掛け合いにほっこりしました。

 

・おひとりずつでも説得力と安心感あるんですが、

おふたりでさらにパワーアップというか、

すごくエネルギーをもらった感じがしました。

 

 

  スチューデントサポート研修会をどのような方におすすめしたいと思われますか

 

・学校現場での人間関係や、生徒対応で悩んでる方

 

・生徒指導・保護者対応を効果的に行いたいと思う方。

 

・生徒、保護者、教職員との人間関係に悩んでいたり、

難しい、しんどいなと感じている人。

また、逆に、できてると自分では思っていても

何かうまくいっていないような人。

 

 

  定期的に振り返りたいと思ったこと

 

・「傾聴力のトレーニング」を通して、生徒との対話などでは、

自分が喋ってしまいがちなので、目標として9:1くらいの感じで

話が聞けるように、答えを言わずに声掛けができるような話し方を

身につけたいと思った。

 

・「ポジティブな怒りのワーク」を通して、叱るだけではなくて、

その怒りの目的を考えることも大事だとわかった。

 

・相手が気づくように聞くことが大事だと思った。

共感することばかりを意識していたけど、気づかせるように

導くことができていなかったとに気づいた。

 

 

・いかに冷静に自分の思いを考えて伝えることが大事だとわかった。

自分が受けてきた指導法を考え直さなければいけないというのがわかった。

もっと生徒を褒めるように心がけたい。

 

 

・自分自身、感情を頭で考える癖があるので、

感情を感じることができていないことに気づいた。

感情を考えるのではなく感覚で気づくように意識していきたい。

 

 

 

  「マインドサポート研修会」としてバージョンアップしてお届けします

 

参加者の皆さんからのご意見を受けてさらに

バージョンアップしていきたいと考えています。

 

 

スチューデントサポートとしてスタートしたこの研修会ですが、

前回開催してみて、「先生の心の支えも必要」だと感じ、

名称を

~あなたとあなたの大切な生徒の心を支える~

「マインドサポート研修会」と変更しました。

 

 

なお、当初の予定から一部変更し、

9月・10月はオンラインのみでの開催とさせていただくこととしました。

オンライン講座は当面無料とさせていただきます。

 

 

少しでもたくさんの指導者の方に、
このメソッドやコーチングの手法を知ってもらいたいと言う思いで

研修会を開催しています。
ぜひ、お誘い合わせの上ご参加ください。

 

 

アンケートでもお答えいただいていますように、

本講座は、対面講座として同じ思いを持った方が集まっていただくことで、

参加者の皆様同士の気づきなどの相乗効果があると考えています。

 

 

今後は時期に応じて対面講座、オンライン講座で開講していきます。

11月の研修会は対面講座後、ご希望の方には

早めに紅葉するスポットをご案内する予定です。

ぜひ、ご予定ください。

 

 

 

  研修会お申し込み

 

研修会のお申し込みは公式LINEアカウントでお知らせしております。

公式LINEのトークからご質問などもご遠慮なくどうぞ。

 

Bloom with 公式LINE

 

 

 
 
 
前回の講座の様子はこちらからご確認ください

 

 

 

 

今日も心晴れやかな日になりますように

 

 

Bloom with 吉田かずみ

 

 

 

あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?

 

生徒の輝く未来を支える先生のためのマインドサポート研修会

 

 

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

お問い合わせ・Link情報

桜** Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

 

 

 

 指導者のための研修会

 

 

ご訪問ありがとうございます。

可能性を無限に引き出し

期待を超えるゴールに導く先生と

親子に寄り添う 

Bloom with かずみです

 

 

  指導者のための研修会 開催しました

 

 

「指導者のためのスチューデントサポート研修会」開催しました。

 

 

 

コーチングの技法を使って、生徒指導や保護者対応に
活かしていただくための研修会です。

 

 

指導者向けの講座は私が担当するつもりで準備を始めましたが、
ダブル講師として、私のコーチングの師匠である
双子の姉(松嵜まゆみ)が講義を担当してくれることになりました。
なんとも心強い!

 

 

 

双子の阿吽の呼吸に加えて、
受講生の方にも助けて頂きながら、
楽しく講座をさせて頂きました。

第一回は感情のメカニズム、
傾聴力トレーニングに触れました。

 

 

個別セッションでは、これまで溜め込んでおられたことを
打ち明けてくださった受講生さんもあり、
「心が軽くなった」とおっしゃってくださいました。

 

 

 

みなさんとても熱心に受講してくださり、
終了時には晴れやかな表情になって帰ってくださったのが、
私にとって何よりの原動力になります。⁡

 

 

夏休みの終盤、貴重な時間を割いてご参加いただき
ありがとうございました。
心軽やかに新学期を迎えてもらえたら嬉しいです。

 

 

  今後の予定

 

9月以降も少しリニューアルして定期的に実施します。

 


秋は学校行事や公式せんで大忙し。

そんなんときこそ生徒との関係性を深める大切な時期。
 

 

だからこそ、「時間がない!」「忙しい」という焦りから解放されて、
じっくり子どもたちと関わりたくありませんか?



9月は行事を通して生徒との効果的な関わり方も学べる内容でお届けします。

 

 

【講座予定】
9月15日(日) オンライン講座
10月13日(日) オンライン講座
11月10日(日) 対面講座

🍁11月は対面講座を予定しております。
ご希望の方には、研修会終了後

早めに色づく紅葉穴場スポットへご案内します。
ぜひご予定ください。

 

 

京都中・日本中の教育現場にコーチングが当たり前の

世の中になってほしいという思いから、
できるだけたくさんの教職員の方にご受講いただくために、
当面の間、オンライン講座受講料無料とさせていただくことにいたしました。

 

 

※無料講座には、資料・アーカイブ動画の配布などはありません。
ご希望の方には、有料にはなりますが、アーカイブ動画配信をご用意します。

 

 

  マインドサポート研修会

 

数年以内に京都中、日本中の教育現場にコーチングを広めたい。
という野望を持っています(笑)

 

 

大袈裟な…って思われそうですが、
教職員のネットワークを使えば、
やってできないことはないと思っています。
 

 

指導者がコーチングを学ぶことで、
生徒指導・保護者対応がスムーズになるだけでなく、
指導者ご本人のマインドを整えることにも効果があります。

 

 

まずは、私の発信を見てくださっている身近な先生から、
コーチングを少しずつ広めていきたいと思っています。
お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。

 

 

スチューデントサポートとしてスタートしたこの研修会ですが、

前回開催してみて、「先生の心の支えも必要」だと感じ、

名称を

~あなたとあなたの大切な生徒の心を支える~

「マインドサポート研修会」と変更しました。

 

 

少しでもたくさんの指導者の方に、
このメソッドやコーチングの手法を知ってもらいたいと言う思いで

研修会を開催しています。
ぜひ、お誘い合わせの上ご参加ください。

 

  9月研修会お申し込み

 

研修会のお申し込みは公式LINEアカウントでお知らせしております。

公式LINEのトークからご質問などもご遠慮なくどうぞ。

 

Bloom with 公式LINE

 

 

 

 

今日も心晴れやかな日になりますように

 

 

Bloom with 吉田かずみ

 

 

 

あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?

 

生徒の輝く未来を支える先生のためのマインドサポート研修会

 

 

 

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

お問い合わせ・Link情報

桜** Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

 

 

 

 自分を慈しむことの重要性

 

 

ご訪問ありがとうございます。

可能性を無限に引き出し

期待を超えるゴールに導く先生と

親子に寄り添う 

Bloom with かずみです

 

 

  自己矛盾の解消

 

Day10 グループセッション「自己矛盾の解消」

 

 

心に花咲く®︎Bloom with(コミュニケーション講座)Day10

「自己矛盾の解消」のセッション。

 

 

サポート講師として参加しているコミュニケーション講座。

 

 

今回、夕方の部はお一人とのセッションとなりました。

たっぷり個別セッションをさせていただきました。

 

 

 

  ワーク1 恐怖と不安を乗り越える

 

事前課題の「恐怖と不安を乗り越える」ワーク

お一人で取り組まれている段階では

恐怖や不安は解消できないようだったので、

セッションをしてたくさん吐き出していただきました。

 

 

恐れや不安を明確にし、

思考癖を見つけ、論理的な目で観察してみると

「実際それが起こるか?と言われたら起こらない」

との答えに辿り着かれました。

 

 

 

  ワーク2 メンタルブロック解消ステップ

 

 

メンタルブロック解消ステップでは、

お仕事に対する

不安や自信を持てない理由を

吐き出していただきました。

 

 

「慈しみをベースとして「受容・癒し」をする」

では、初めはスムーズに言葉にならなかった感じでしたが、

最終的には効果を感じられたようでした。

 

 

  セッションを通して受講生さんの気づき

 

 

脅威に感じていることを書き出すことが大事だと思った。

 

 

漠然と考えてると不安とか怖いと思うけど

一個一個書き出してみると、

そこまで深刻に考えることでもないかなと思えた。

 

 

自分への癒しの言葉で、

他人にかける感じででかけてあげるとすんなれ受け止められた。

 

 

 

  ファシリテーターをやってみて

 

 

今回はマンツーマンでのセッションとなったので

たっぷり時間をとってセッションさせていただきました。

 

 

個人でワークをされる段階では

行き詰まっておられた感じでしたが、

セッションをする中で少しずつ整理をされて、

解消に近づいていったように感じました。

 

 

今回のワークは私自身にとっては発見の多いワークでした。

特に、自分自身に癒しの言葉をかけることで

今まで蓋をしていたことに気づき、

十分に浄化することができたように感じました。

 

 

私自身のワークで気づいたこと過去記事に書いてます。

 

 

 

 

 

 

コミュニケーション講座(20期)の

グループセッションは今回が最後となりました。

受講生の皆さんとセッションをする中で、

私自身の気づきも多く、

改めてマインドを整える効果抜群の講座だと実感しました。

 

 

また、サポート講師のようこさんとは

毎回事前の練習会をさせていただき、

同じ立場としてアドバイスをしたり、アイデアを出し合ったりと

いい時間を持たせていただきました。

ありがとうございました。

 

 

今回のサポート講師の経験を

夏に開講するスチューデントサポート研修会で活かしていきます。

 

あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?

 

生徒の輝く未来を支える先生のためのマインドサポート研修会

 

 

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

お問い合わせ・Link情報

桜** Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

 

 

 

 メンタルブロック解消ステップ

 

 

ご訪問ありがとうございます。

可能性を無限に引き出し

期待を超えるゴールに導く先生と

親子に寄り添う 

Bloom with かずみです

 

 

  次のステップに向けて力がみなぎるワーク

 

 

Bloom with サポート講師の吉田かずみです。

 

 

サポート講師として、ファシリテーターをしています。

今日はグループセッションの日。

 

 

ファシリテーターの私ですが、事前に必ずワークに取り組み、

夜の部サポート講師のようこさんとの練習に備えます。

そのワークで、これまで蓋をしていた感情に気がつきました。

 

 

ワークで、自分に癒しの言葉をかけることで、

次のステップへと力が漲ってきたことを感じました。

 

 

今回受講生さんへの課題は

「恐れと不安を乗り越えるワーク」(以下ワーク1)と、

「メンタルブロック」(以下ワーク2)がありました。

 

 

  恐れと不安を乗り越えるワーク

 

 

今回「ワーク1」は必須課題だったので、まずこちらに取り組みました。

私はこれまでに「ワーク1」に数回取り組んだことがあるからからか、

あまり深刻な不安が思い浮かばない状態でした。

 

 

なので、小さな不安を5つ思い浮かべて、

すべてに対してワークをしてみました。

 

 

そこで、自分の思考癖に気がつきました。

「自分に甘い」「楽な方を選んでる」

努力もしてないのに不安とか言ってる場合じゃないなーって。

 

 

でも、もう少し深掘りしてみて、

「私、元々サボる方じゃないし、なんでも挑戦したい方なのに、

なんで楽な方を選んでるのかなー。」と考えてみました。

 

 

そこで、もう一つのワーク「ワーク2」に取り組んでみました。

 

 

 

  メンタルブロック解消ステップ

 

 

ワーク2に取り組んでみて、

初めて自分が長年蓋をしていた感情に気がつきました。

 

 

私にとっては家族団欒が何より大事で、

家族みんなが笑顔で過ごせることが私の幸せ。

と思って、自分自身の行動を選んでいます。

 

 

12年前、当時小学生の息子に

「お母さん仕事辞めて」と言われたました。

それをきっかけに、「いつか仕事をやり切った」と思えたら辞めようと決意しました。

 

 

8年前、今度は当時小学生の娘に

「お母さん、お仕事すごーく頑張ってるのよくわかってるんだけど、

もう少し私のことも見てほしいなー」って言われました。

 

 

息子に言われた時、

仕事をセーブしなければと思っていたのに、

いくら仕事をセーブしようと思っても、

ついつい仕事優先してしまっていたことに気がつきました。

 

 

娘に言われるまでに「教師として満足したからいつでも辞められる」

と思っていたので、娘の一言でキッパリそ教師の仕事を

辞めることを決意しました。

 

 

その二つの出来事は私の中では十分に消化して、

今に至るのですが、

今不安を思い浮かべると、

仕事をすることで家のことを疎かにしてしまうことに不安を感じ、

ブレーキをかけてしまう自分がいました。

 

 

 

  長年蓋をしていた感情に気がつきました

 

 

ワーク2をして、初めて長年蓋をしていた感情に気がづきました。

 

 

15年ほど前に家族が崩壊する夢を見たことを思い出しました。

たかが夢ですが、夢で見るということは

潜在意識の中に染み付いてたのだと自覚しています。

 

 

我が子が保育園の頃。

仕事に打ち込みたいけど打ち込めない。

同じ職業の夫は仕事優先に生活できるのに、

どこか不公平感を感じていました。

 

 

それでも私がセーブするしかないと思っていたので、

それを受け入れて、仕事と家事の両立できるように

必死で頑張っていました。

なぜなら、家族の笑顔が私の幸せだから。

 

 

今回のワークを通して、

家族が崩壊する夢を見て目が覚めた時の感情を思い出しました。

本当に怖くて、暗くて、重い感情が湧いてきて

当時、たまたま起きていた夫に声をかけたこと、

その時の夫の扁桃の様子を思い出しました。

 

 

そのことに対して

「家族が崩壊する夢を見て怖かったんだねー」

「ついつい仕事に没頭してしまう自分が嫌になったよねー」

「プライドを持ってやってた仕事だから、手を抜けなかったよねー」

などなど…

 

 

自分に「受容・癒し」の言葉をかけることで

長年蓋をしていた感情を浄化することができたような気がしました。

 

 

私自身のブロックの原因に気づくことで、

それを解消して、次のステップへと進んでいこうという気持ちになれました。

 

 

今回はグループセッションをする前の、

私の気づきについて書き記しておきました。

 

 

今日のグループセッションも

深いお話ができたように思います。

その振り返りは、また改めて。

 

 

今回、グループセッションに参加できなかった方も多いのですが、

ぜひじっくり取り組んで、自分に癒しの言葉をかけてあげてくださいね。

 

 

8月開講 指導者対象 スチューデントサポート講座

続々と参加表明いただいています。

 

 

 

 

 

7月6日(土)お申し込み開始。

お申し込み方法などの詳細は公式LINEからお知らせします。

事前にご登録いただくとスムーズです。

 

 

公式LINEのご登録はこちらから

Bloom with 研修会 公式LINE

 

 

 

今日も心晴れやかな日になりますように

 

 

Bloom with 吉田かずみ

 

 

 

あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?

 

 

 

 

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

お問い合わせ・Link情報

桜** Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)