どちらに合わすか | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

戦略に組織を合わすのか、組織に戦略を合わすのか。


どちらに合わすかはその都度の経営ジャッジ。



僕はどちらかというと戦略に組織を合わせたい。




もっと言うと、人財も含めて組織作りは先行して作るべきだと思う。


春に向けて諸々の整備が急ピッチで進んでいる。



2年後・3年後をイメージしての組織作りや設計が大事。



売上とコストのせめぎ合い。



まさに覚悟がなくては挑戦できない。



それぞれのポジションのスタッフが、それぞれの役割にコミットして、しっかりと役割を担うことが求められる。



本音は人が成長してから、展開をしたい。


しかし、展開を優先するから人が集まるし、育つということもある。



本質を忘れず、バランスを保ちつつ、攻める力強さがとにかく求められている。



組織は歪むから育つ。


強くなる。




歪まない成長はない。



本質を大切にするからこそ、歪みを課題を本気で解決させられる。



これを無くしたら組織は活力を失い、安定やマンネリが蔓延する。


立ち止まり衰退するか、攻めるからこそ成長するか。



どちらを選択するかで未来は変わる。



どこまでいっても安心・安定・安泰は無い。


危機感しかない。




ただ唯一言えることは信じてやまない何かがあるかどうか。


そこに果敢にチャレンジしていきたい。