肯定的な見方 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

今日一部のメンバーとパワーアップランチ会。
{CD11D7F5-9D5E-43EB-8E3E-9B4F34EE5B5C:01}


カッコ良い仕事とは?

カッコ良くなるには何が必要か?


という観点で楽しみました。



大切なのはどこにいても何をしてても肯定的な見方をするということ。


ひとつでも多く学べる視点を持つことが大切だということ。


否定的な見方をして、足りない部分ばかりに目を向けて色々見る人がいるけど、勿体無いなぁと思う。


チェーン店からも個人店からも、繁盛店からも不振店からもすべて学ぶべき所はある。


お店だけじゃなく、至る所に学ぶべき所が沢山ある。


いかに肯定的な見方をするか。

気付いたことを置き換えられるか。



この視点が大切だなぁと改めて感じました。

今日のメンバーは皆、肯定的な見方のできる子たち。


次回はテーマを変えて、メンバーも入れ替えながら思いつきで開催したいなぁと思います。