幹部会議 | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

今日は朝から幹部会議。



新体制で迎えた4月。


乗り越えなくてはいけないことが本当に沢山ある。



話し合うネタが尽きない…(^◇^;)



足元を固めながら今目の前のことを着実にこなすことと、未来に向けての種まきとダブルパンチ。笑




夏までには完全に攻めれる体制にするために、社内が大混乱中… 汗




でもこの混乱。

めちゃくちゃ良い兆しだと思う。


フェーズが変わる時必ず訪れるものだし、これを乗り越えたら確実に未来が拓かれると思うから。



こびり付いた今までのやり方を変えることは並大抵なことではない。


人は変化を拒み、安定を好む。


しかし、組織は安定に向かえば向かう程、危険な気がする。



どこまでいっても僕らは大資本の大手ではなく、限られた資本の中で戦い続けなければいけない訳だから。


安心するのはまだまだ先。


ようやくスタートラインに立てたばかり。



日々真価が問われているし、進化が求められてる。



変わらないために変わり続けるって言葉では簡単だけど、

相当の覚悟がないと乗り越えられんね…


今、そんなことが求められている。



先日100年企業の社長と会食させて頂いた時に、非常に衝撃的な言葉を頂いた。


それは100年の歴史を守ることではなく、新しいことへどんどん挑戦することだと。



それに比べたら僕らはまだまだ守ることなんか考える規模じゃないし、歴史も浅い。


だからこそもっともっとクリエイティブに、柔軟にならなきゃいけないと思う。



何かにしがみ付いた途端、チャレンジすることを恐れ、守りに入ってしまう。


まだまだこれからだ。


やるべきこと、やらなくてはいけないこと、やりたいこと全部。



さぁ、新体制。

大チャレンジしよう!