向き合う時間の大切さ | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

昨日に引き続き超ロング幹部会議。

色々と見直すべきことが沢山あり、どうしても会議の工数がかかってしまう時期。


何度も何度も話し合っても光が見えない時期もありました。

環境の変化や、組織の成長規模になかなか追いつかずうまく回らないもどかしさを皆が感じながらもなかなか抜け出せない日々。。


しかし、ようやく光が見えてきました!


僕らが目指すべきステージに向けて、本当に僕らがしなければならないことが鮮明に描けた!


大事なのはどれだけ時間がかかっても、諦めず試行錯誤し続けること。

要はどれだけ向き合う時間を大切にするか!です。


自分と向き合い、仲間と向き合い、理念と向き合い、夢と向き合う。


昨日、今日の会議で抜け切った感がありました。


9月上旬に幹部合宿をし、一気に体制強化をしていきます。

今までの煩わしさが嘘のように、一気に改革が始まります。


組織には段階によって求められることが全く違う。

それが何かが見えたら成長は早い!


考えや行動を変えなければ、乗り越えられることは無い。

しかし、諦めず変わり続ければ、どんどんと成長していけるもの。


変わらないために、変わり続けることの大切さを実感してます。。

みんな、気合いを入れて立ち向かうぞ‼