先日なにげなくテレビをみたら、
一発芸人と言われる、いわゆる売れなくなった芸人にフォーカスした番組がやっていた。
その番組を見ながらふと思った。
経営もお店作りも物作りもすべて同じだと。
芸人さんになれるだけでも素晴らしいが、もっと素晴らしいのは、何かしらの変化や進化を遂げてずっと売れ続けているごく一部の一流と言われる芸人さん。
会社もお店も興すことより、継続し、あり続けることが何より難しい。
情報も飛び交い、お客様の求めるものも多様化した現代だからこそなお難しい時代なのだと思う。
常に僕らはその現実と向き合い、ひたすらに考え動き続けなくては生きていけない。
経営やお店作りって本当簡単なことじゃない。
売れなくなってしまった芸人さんの中には、危機感を持っていつつも、家に引きこもり何も行動に起こしていない方もいた。
本当かどうかわからないけど、それが本当だとしたら、二度と売れることはないと思う。
番組内でそれに喝を入れるシーンがあったが、それだけ芸人の世界はシビアなんだと改めて感じた。
経営もお店作りも一緒だ!
半端な気持ちではやがて淘汰される。
うまくいってないのに、何も行動せず、やり方にも変化が無ければ、ジリ貧状態は続くであろう。
大切なのは、常にアンテナを伸ばし続けること、現状に満足せず、常にまだまだだと思うこと、謙虚に素直に学び続けること、次なる飯の種を蒔くこと、など、
今だけを見ていたらいけないと言うこと。
そして、うまくいかないことを、そのままにしないことが、生き残るためには必要不可欠だと思う。
どこまで行っても通過点であり、発展途上であるという認識を忘れてはいけないと、
バラエティ番組から学びました。。
今に満足するな!
今の現実がいつまでも続くと思うな!
常に進化し続けることが自分を含め、自分以外の人たちを守ること。
【攻めは最大の防御なり】
長~い独り言にお付き合い頂き、ありがとうございました 笑
iPhoneからの投稿