リーダーの本気さ | 「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

5月も終わり6月がスタートしました。


気が付けばもう6月かぁ。
時間の過ぎていく早さに驚きます。。

目的を持って生きていても、ダラダラと時間を浪費しても過ぎていく時間。

今、一瞬は変わらなくとも未来への可能性は大きく変わってきます。

改めて時間の大切さを実感しております。



さて、話は変わりますが、
5月の一ヶ月を終え、各店の結果が出ました。

全社予算は大幅にクリアすることができましたが、店舗毎に見ていくと、未達成で終わってしまった店舗もありました。

でも僕はそこが問題だと思っていません。


一番大事なのは、どんなプロセスを歩んだかです。
しかも自分個人だけでなく、チームとして。


本気にコミットして一ヶ月を送った結果、どうだったかが大事。

業態や立地によってたまたま予算クリアできることだってあるし、めちゃくちゃ努力したのに予算をクリアできないことだってある。

結果がすべてだとこの大切な部分を見落としてしまいます。


今回、本気にコミットして一ヶ月を送った結果、過去最高売上を更新した店舗があったことはとても誇らしく、嬉しく思いますが、

惜しくも結果には繋がらなかったけど、リーダーが目標にコミットしてメンバーと本気で関わった一ヶ月を送った店舗にも労いの言葉を贈りたいと思います。


自分が本気かどうかを決めるのは自分以外の人が決めます。

自分を含め、どんな一ヶ月だったかをしっかりと振り返りたいと思います。


iPhoneからの投稿