10日間に渡り開催されたNAGO-1グランプリも終了しました!
弊社『がブリチキン。』も大健闘!
惜しくも優勝を逃してしまいましたが、準優勝を頂くことが出来ました。
こちらは表彰式の模様
今回のNAGO-1グランプリでリーダーを務め、やり切った力也とご家族。
彼女さん
お母さん
力也の晴れ舞台を真近で見ようと応援に駆け付けて下さった。
優勝して力也を胴上げしてあげたかったけど、叶えてあげることが出来ず悔しさ一杯だったが、
本当にやり切った10日間だったことは間違いない。
そして、ご家族の方々を含めスタッフやお客様、仲間に本当に支えられているんだと実感した。
本気だったからこそ流す涙を見て、身体が熱くなった。
久しぶりに感動した!
これが僕ら飲食人としての最大の喜びであり、真の仕事だと実感できた。
優勝は逃してしまったけど、それ以上に意味や価値のある経験を沢山させて頂きました。
力也を本気で担ごうとみんなが必死だった10日間。
逆に優勝していなくて良かったかも知れないね。
大切な何かに気付けたから。
この気付きや想いを大切にしていこう。
目標達成に向けて走り続けた10日間でしたが、俺たちはお店があり続ける限り、走り続けなければならない。
それが飲食への誇りだと思う。
今回学んだように、大きな目的に向かって小さな目標を掲げ、コツコツと積み上げる毎日が真の力となる。
それが実力だし、自信になる。
人は期日を設ければ燃える生き物。
目標が曖昧だとダレるし、飽きる。
しかし、目標が明確だと毎日がドラマの連続。
俺たちはまだまだ未熟者。
そして発展途上。
飲食はフルマラソンを短距離走のように全力で走らなければいけない、本当にシンドイ仕事。
だからこそやり甲斐があるし、輝ける。
今回の学びをこれからに活かそう!
力也とのツーショット♪
お茶目な河村市長と(笑)
今回このような機会を与えてくださったNAGO-1関係者の皆様。
本当にありがとうございました!
iPhoneからの投稿